いつもJ-トピックスをご購読頂きありがとうございます!
もうすぐ七夕ですね。七夕といえば「織姫」と「彦星」そして「天の川」がイメージされますが、気になる7月7日の天気はどうでしょう?
沖縄地方ではすでに梅雨明けをしたようですが、日本のほとんどの地域では梅雨まっただ中。
統計によると、7月7日の過去10年間の晴れの天気(夜)の割合は、札幌と那覇で2年に1回、
仙台や福岡で3年に1回、東京や大阪では、10年のうち1回か2回しか、七夕の星空を楽しめないそうです。
そう考えると、七夕の星空は大変貴重ものといえますね。
年に一度の七夕ですから、もし、当日が天気が良く満点の夜空を
眺められるのであれば、外に出て夜空を見上げてみるのも良いかもしれません。
それでは今週の言葉です。
■今週の言葉
成功の鍵は、的を見失わないことだ。
自分が最も力を発揮できる範囲を見極め、
そこに時間とエネルギーを集中することである。
ビル・ゲイツ(マイクロソフト社創業者)
■解説
とかく業務に追われると、的を見失いがち。本来の目的や自分がどこに向かっているのか、ゴールはどこなのか。常に考えながら行動しなければならないですね。さらに、狙っている的が「当たりの的」なのかといった事も非常に重要な事だと感じます。そして、その「当たりの的」に向かって時間とエネルギーを集中していく。自分が現在行っている仕事と照らしあわせ、どこに向かっているのか。費やしている時間やエネルギーは的を捉えているのか再度考えてみたいと感じました。(担当:東)
|
【情報】7月9日(月)開催! MAGIC FESTIVAL 東京

|
弊社代表も三浦も『MR.WAKYO』として入会している日本コミュニケーション協会主催の【MAGIC FESTIVAL 東京(銀座)】が7月9日(月)に開催されます。
日本コミュニケーション協会では、マジックが持つ「感動」や「驚き」「笑い」をコミュニケーションに活かそう!という【コミュニケーションMAGIC】を提唱し、職場や営業などでも活かせるマジックを提供しています。
イベントでは、日本コミュニケーション協会会長Mr.HEROによる講演&セミナーや「
年間最優秀パーラーマジシャンオブザイヤー」を受賞しているアンドリュー・ゴールデンハーシュ・KBC「ドォーモ」他、多数のTV出演をしているMR.モーリーのマジックは一見の価値ありです。
コミュニケーションMAGICにご興味ある方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
|
 |
 |
■日本コミュニケーション協会会長Mr.HEROメッセージ
2012年は私がベンチャー企業をして20年目及び魔法のMAGICを全国・世界へ広げる活動の日本コミュニケーション協会設立10年目を迎えるW記念の年となりました。感動や笑いを生み出す魔法は仕事にも社会奉仕にも大活躍をしています。今後の夢を大きく持ち、日本・世界を元気にするために、世界最高のプロマジシャンアンドリューゴールデンハーシュをロサンゼルスから招き記念祝賀パーティとチャリティイベントを実施します。東北復興支援へボランティアにて2012/09/29〜30たくさんの仲間と応援参上します。 是非7月のイベント・パーティへのご参加を宜しくお願い致します。
■名 称: 「MAGIC FESTIVAL」〜東日本大震災「子どもに夢を」チャリティベント〜』
■日 程: 2012 年 7 月 9 日(土)
■第一部:【講演&セミナー&ミニマジックショー】 15:00〜18:00
参加費 5,000円 (※3,000円分のオリジナルMAGICグッズプレゼント)
■第二部:【ステージMAGIC&テーブルディナーショー】 19:00〜22:00
参加費 12,000円 (※飲食代込み)
■主 催: 日本コミュニケーション協会
■共 催: 10周年記念イベント実行委員会
>>>お申込みはこちら お問合せは → info@j-minds.com |
【募集】沖縄県のインターシップ研修生受け入れ企業募集 |
現在、沖縄県では、大学2・3年生を対象に、就職に対するイメージの具体化と勤労観や職業観の育成を目的として、県外インターシップ事業に取り組んでいます。
本年度は、年間250名の学生を対象に実施する予定としており、現在受入れ企業を募集しております。弊社でもインターン希望者の受入れを予定しておりますが、ご協力頂ける企業様がございましたらご連絡ください。
■概 要
1.研修 生 :沖縄県内の大学生等 (主に大学2年生〜3年生)
2.依頼人数:各事業所あたり、1名〜4名程度
3.研修期間:平成24年9月3日(月)〜9月7日(金)(5日間)
あるいは 企業の要望期間
※研修時期は、貴事業所のご要望も賜ります。 |
 |
【募集】7/10第6回海外進出事例発表会のご案内(東京和僑会)

|
海外展開に興味はあるものの大きなリスクは取りたくない、というのが多くの方々にとっての本音だと思います。
そこで、今回の第6回海外進出事例発表会では、これまでとは趣を変え、海外法人も合弁会社も持たずに『ゆずすこ』の海外展開(10カ国)に成功されていらっしゃる高橋努武氏(株式会社高橋商店代表取締役)を講師にお招きし、「日本を拠点にしながら自社商品を世界に売る手法」を学びます。
第2部では、上海で日本企業の駆け込み寺として幾つもの訴訟問題を担当されている範云涛(ファン・ユンタアウ)氏(国際弁護士、亜細亜大学大学院教授)もお招きし、「中国ビジネスで罠に陥らないためのポイント」について解説頂きます。 |
 |
■講演ポイント
[第1部 : 講師 高橋努武氏]
1.日本を拠点にして、如何に海外展開を実現させてきたか。
2.海外25か所で展示会を行った経験を踏まえ、どの地域でもっとも可能性を感じたか。
3.海外の展示会で最大限の反応を獲得するコツ
[第2部 : 講師 範云涛(ファン・ユンタアウ)氏]
1.最新の失敗事例から学ぶ中国ビジネスの成功法
2.WTO加盟10周年を迎えて変わりつつある中国の法務事情
3.悪徳弁護士に気を付けろ。正しい弁護士選びのコツ
※「ゆずすこ/YUZUSCO」とは、高橋氏がゆずこしょうを世界に広めるべく作った商品のネーミングで、
『ゆず』、お酢の『す』、こしょうの『こ』をとり商品名となっています。
■日 時 2012年7月10日(火) 18:00〜21:00
■参加費 ※当日払いは+1,000円となります。
会 員・・・・・・3,000円(当日は4,000円)
会員社員・・・・・・4,000円(当日は5,000円)
会員紹介・・・・・・4,000円(当日は5,000円)
一 般・・・・・・6,000円(当日は7,000円)
■会 場 中小企業会館 8階B室(東京都中央区銀座2−10−18 )
■主 催 東京和僑会(http://www.tyo-wakyo.com/)
>>>詳細・お申込みはこちら お問合せは → info@j-minds.com |
【情報】9月15日(土)・16日(日)日本最大級のベトナムイベント
ベトナムフェスティバル2012開催!!

|
日本最大級のベトナムイベント【ベトナムフェスティバル】が
今年も代々木公園にて開催されます。
開催期間は9月15日(土)・16(日)の2日間。
会場では、ベトナムの飲食・物産ブースが立ち並びメインステージでは
ベトナムの伝統芸能やアーティストによる演奏が行われます。
弊社では、昨年に引き続き本部企画をお手伝いいたします。
ベトナムの民族衣装アオザイの販売や面白い企画をご用意して
お待ちしております。
また、現在協賛企業を募集しております。
詳細につきましては弊社まで
お問い合わせください。 |
 |
実施概要
■名 称: ベトナムフェスティバル2012 5th Anniversary 『Meet Vietnam!』
■H P: http://www.vietnamfes.jp/
■コンセプト: 5周年を迎え、進化した日越文化交流の祭典として、「食」・「文化」・「音楽」など
さまざまなベトナムを紹介するフェスティバルとして開催し、両国親善のさらなる発展に寄与する。
■日 程: 2012 年 9 月 15 日(土)10:00〜20:00/9月16日(日) 10:00〜20:00
※開会式 15日(土)11:00〜
■ 会 場: 代々木公園イベント広場 ※雨天決行
■ 出店対象: 営業許可を持つベトナム料理店、およびベトナムに関する商品を取り扱っている
店舗・企業、ベトナムに関連する事業を行っている自治体・団体、NGO・NPO など
■ 出 店 数: 約80 ブース(飲食店:60ブース、物販・企業・団体:20 ブース)
■ 来場者数: 約150、000人(2011年実績)
■ 主 催: ベトナムフェスティバル 2012実行委員会/駐日ベトナム大使館
日本側実行委員長 松田岩夫元国務大臣/ベトナム側実行委員長 ドアン・スワン・フン 駐日ベトナム大使
>>>ベトナムフェスティバル2012オフィシャルサイト お問合せは → info@j-minds.com |
【情報】BTS(ビジネストランスポートサービス)事業とは |
BTS(ビジネストランスポートサービス)事業とは
従来の貸切バスやハイヤー(タクシー)の利用を観光旅行用のみととらえず、企業様や各種団体様の視察研修旅行をはじめ、外国人ゲストの空港送迎や営業企画部門の視察見学会などビジネスに直結した輸送機関の手配をサポートする専門の事業部です。
また、それに関連する公共交通機関、宿泊や食事、視察先のアレンジや通訳の手配などクライアント様の視察研修のワンストップサービスを目指してまいります。 |
 |
【募集】7月18日(水)開催!
東京和僑会定期説明会のご案内
和僑会は、世界各地にネットワークを広げており、国際ビジネスをしていく上で、情報収集の場として、また人的つながりを形成する場として、最適な環境です。東京和僑会は世界への窓口として、現在120名の方にご入会を頂いております。先日6/6に開催致しましたオープンフォーラムには、会員、一般含め110名を超える方にご参加頂きました。今注目の"東京和僑会"の定期説明会に是非ご来場頂ければと思います。 |
 |
説明会では、東京和僑会の理念・ビジョン・活動内容をご説明致します。
また、既存会員様の活動の再確認の場と運営メンバーとの交流の機会としてもご活用頂ければ幸いです。
運営メンバーや会員による個別相談も致しますので是非ご参加ください。
■日時:2012年7月18日(水) 15:00〜17:00
■会場:東京和僑会 新宿オフィス(セミナールーム) 〒163-1322 東京都新宿区西新宿6-5-1 アイランドタワー22F ■参加費:無料 ■参加人数:限定10名
>>>詳細・お申込みはこちら
お問合せは → info@j-minds.com |
【募集】実践ライフデザイン入門講座
J-トピックス読者の皆様へ家族と社員を守る資産形成セミナーのご案内です。J-mindsが資産形成サービスの一環として、ユニオンゲーナージャパン主催の最新セミナー情報をお届けしています。その一つが「実践ライフデザイン入門講座」です。 ライフデザイン入門講座とは、「誰でも取り組むことができる個人と会社の将来の経済的基盤を作る方法を分かりやすく講師の実体験を基にご紹介します。」誰にでも出来る「個人」と「会社」の経済設計をするために、現・預金、不動産、株式の「三分法」による海外分散投資の仕方をご紹介します。イザという時の備えに是非ご参加ください。 |
 |
【東京会場】 7月5日(木)、 7月18日(水)
◇時 間:18:00−20:20
◇会 場:ユニオンゲイナージャパンセミナールーム
【大阪会場】7月13日(金) 18:00−20:20
◇会 場:梅田スカイビル 22F E-2会議室
【熊本会場】7月25日(水) 18:00−20:20
◇会 場:お問い合わせください。
■参加費用:お一人 5,000円 → 3,000円(トピックス購読者特別優待)
■定員:20名 ■主催:株式会社ユニオン・ゲイナー・ジャパン >>>詳細・お申し込みはこちら お問合せは → info@j-minds.com *ご連絡頂いた方には、セミナー申込書をお送りいたします。 |
【情報】日本ティーコンシェルジュ協会 会員募集中!
日本ティーコンシェルジュ協会では、協会会員を募集しております。 会員の方には、協会主催の茶園ツアーに会員価格にてご参加いただける他、協会からのお茶情報や特別講座へのご優待、茶葉の特別販売などの特典をご用意しております。 |
 |
会員特典としては (1) 株式会社和みが取り扱う商品の会員価格による購入 (2) 協会が主催するイベントへの参加 (3) 協会が監修する協会ホームページ会員専用ページの閲覧 (4) メールマガジンによる会誌の受信 (5) 日本ティーコンシェルジュ協会が製作または監修する書籍や 講座テキストの会員価格による購入 などの他、 どなたでもご入会いただけますので、ぜひこの機会にご入会検討してみてください。
>>>詳細・お申し込みはこちら お問合せは → info@j-minds.com
|

Jマインズ会員 募集中!
会員の皆様へ旅行や視察に関わるお役立ち情報の発信と、会員限定の特典サービスをご利用頂くことができます。 |

ビジネス トランスポート
日本全国どこでも 専用車を手配。ビジネス上における貸切バス・ハイヤーを人数に合わせてご用意いたします。
|

海外視察・研修 各種ツアー
一般の旅行会社にはない独自のネットワークにより、目的に合った企画と、きめ細かいサービスを実現いたします。
|

外貨宅配サービス
ご希望の外貨をご自宅・勤務先まで代金引換にてお届けします。
|
|
|