いつもJ-トピックスをご購読頂きありがとうございます!
昨日14日はホワイトデーでしたね。元々ホワイトデーは、日本でバレンタインデーが定着するに従い、菓子業界でそれをお返しをする日を作ってはどうかという案が出され、昭和40年代にビスケットやマシュマロなど、「お返しの贈り物」として菓子業界が宣伝販売するようになったといわれています。
実はこの習慣は本日本・韓国・台湾・中国の一部など東アジア特有のものであり、欧米ではこういった習慣は見られません。ホワイトデーに限らず日本には他の国にはない独自の習慣が数多くありますね。日本独自の習慣や文化を後世に残していくことは大切だと改めて感じます。
それでは今週の言葉です。
■今週の言葉
目標に向かって何かをやろうとしたら必ず耳元で囁く人がます。 "そんなの無理だよ、やってどうすんだよ"。
ドリームキラーと言います。 ぜひドリームキラーにはならないで、夢を作る人になってもらいたいと思います。
(サッカー前日本代表監督 岡田 武史)
■解説
サッカー前日本代表監督 岡田 武史 氏の言葉です。岡田監督が言う耳元で囁く人とは自分自身の弱い心の部分を表していると私は思います。
逃げ腰の心では夢は決して掴めないと思います。岡田監督が2010年W杯大会にて日本代表をベスト16まで押し上げたのは”やってやろう・成し遂げてやろう”という強い心が弱い心に打ち勝ったからこその結果だと思います。常に自分自身の心に打ち勝つ!自分自身に逃げない!この精神を大切にしていきたいと思います。(担当:大山)
|
【募集】実践ライフデザイン入門講座
J-トピックス読者の皆様へ家族と社員を守る資産形成セミナーのご案内です。J-mindsが資産形成サービスの一環として、ユニオンゲーナージャパン主催の最新セミナー情報をお届けしています。その一つが「実践ライフデザイン入門講座」です。 ライフデザイン入門講座とは、「誰でも取り組むことができる個人と会社の将来の経済的基盤を作る方法を分かりやすく講師の実体験を基にご紹介します。」誰にでも出来る「個人」と「会社」の経済設計をするために、現・預金、不動産、株式の「三分法」による海外分散投資の仕方をご紹介します。イザという時の備えに是非ご参加ください。 |
 |
【東京会場】3月21日(水)
◇時 間:18:00−20:20 ◇会 場:ユニオンゲイナージャパンセミナールーム(新宿区西新宿6−5−1 アイランドタワー22F)
【大阪会場】 3月27日(火) 18:00−20:20 ◇会 場:梅田スカイビル 22F B会議室(大阪府大阪市北区大淀中1丁目1−88)
【熊本会場】 4月24日(火) 15:00−17:30 ◇会 場:お問合せください
【横浜会場】 4月25日(水) 18:00−20:00 ◇会 場:加瀬ビル88 新横浜レンタル会議室2F(横浜市港北区新横浜3−19−11)
■参加費用:お一人 5,000円 → 3,000円(トピックス購読者特別優待) ■定員:20名 ■主催:株式会社ユニオン・ゲイナー・ジャパン >>>詳細・お申し込みはこちら お問合せは → info@j-minds.com *ご連絡頂いた方には、セミナー申込書をお送りいたします。 |
【募集】4/11〜シンガポールビジネス&視察ツアー

|
世界中のヒト・モノ・カネが集まる シンガポールビジネス&視察ツアー 〜シンガポール3泊6日〜
先日2月8日にて開催されました、【シンガポール・ビジネス&金融セミナー】には大変多くの方にお集まり頂き、定員50名のところ、70名以上の多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。実際にセミナーに参加された方からは、より詳しく知りたいというお声を数多く頂きました。 |
 |
そこで、今回は実際に現地に訪問し肌でシンガポールを体感頂くツアーを企画させていただきました。
実際にシンガポールで成功されている経営者の話を伺う事が出来たり、オフィス視察・資産運用勉強会といったものから、実際に現地で口座開設を行ったりと、盛りだくさんのツアー内容となっております。
是非ご参加ください。
>>>日程や料金に関する詳細はこちら → 4/11〜シンガポールビジネス&視察ツアー お問合せは → info@j-minds.com |
皆様、マカオのグランプリ博物館はご存知ですか?
マカオGPが開催される街というだけあって、マカオGPの歴史が簡単にわかるようになっています。
入口を入ると直ぐに第1回目に優勝した赤色のマシンが展示されています。また、歴代優勝者が書かれたボードを見てみると、あのアイルトン・セナ、ミハエル・シューマッハー、佐藤琢磨の名前など有名どころがずらり並んでいます。 |
 |
マカオGPで優勝することはF1 ドライバーになるための近道だというのがわかります。 つまり、一流レーサーしか勝てないということですね。車好きの方、ご興味ある方は香港にいらっしゃった際、是非マカオの「グランプリ博物館」に足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
>>>詳細はこちら お問合せは → info@j-minds.com |
3月に入り徐々に暖かくなってきましたが、それに伴い花粉の飛散量が増え花粉対策が必要となってきましたね。さて今週号では、茨城県にある「水戸偕楽園・梅まつり」の情報をお知らせします。
■ 詳細情報 場所:茨城県 水戸偕楽園(茨城県水戸市常磐町1-3-3)
今回ご紹介する情報は日本三名園の1つ偕楽園です。 |
 |
元々偕楽園は1842年に水戸藩主・徳川斉昭公が「民衆と楽しむ場」として開設したものです。 偕楽園は、3.000本以上梅が植えられ、国内最大級の梅の公園として知られています。 毎年2月〜3月には全国から大勢の観光客が訪れています。
梅以外にも四季にわたって楽しめる見所がたくさんあります。
皆様の是非足を運んでみてはいかがでしょうか。弊社でも予約・手配を承っております。
是非ご相談頂ければと思います。
>>>詳細はこちら お問合せは → info@j-minds.com |
東京スカイツリーが完成し、個人の入場受付方法が発表になりました。予約は以下の3種類の方法があります。
1、3/22 〜インターネット予約
2、3/22 〜「東武トラベル店頭」で日時指定入場券を事前購入する。
※5/22〜7/10の完全予約期間の入場分のみの取り扱いとなります。
3、7/11〜 発売開始「東京スカイツリー4階チケットカウンター」で当日券を購入する。 |
 |
【情報】新入社員研修バスご予約はまだ間に合います! |
4月は各企業様から入社式や新入社員様の施設見学、研修用バスのご予約を数多くいただきます。入社式が集中する4月2日から4月下旬にかけ、新入社員研修に関連したバスのご利用が多く、かなり混みあってまいりました。
日程によっては、満車の日もございます。お早目のご予約をお勧めいたします。弊社では、研修施設への送迎や関連施設(支店・工場など)見学には、安全で快適な貸切バスのご利用をお薦めいたします。間際のお手配でも柔軟にご対応いたします。バスの用途は多数ございます。お気軽にご相談ください。 |
 |
【募集】4月16日(月)開催! 東京和僑会定期説明会のご案内
4月16日(月)に東京和僑会定期説明会を開催させていただきます。 説明会では、東京和僑会の理念やビジョン、活動内容を再認識頂ける機会となります。 また、運営メンバーによる個別相談も致しますので、是非、ご参加ください。
※3月7日(水)の説明会では、USTREAMでLIVE放送しました。 当日の様子はこちらから → 3月7日(水)定期説明会放送分 |
 |
■日 程:2012年4月16日(月) 15:00〜17:00
■会場:東京和僑会 新宿オフィス(セミナールーム) 〒163-1322 東京都新宿区西新宿6-5-1 アイランドタワー22F ■参加費:無料 ■参加人数:限定10名
>>>詳細・お申込みはこちら
お問合せは → info@j-minds.com |
【情報】日本ティーコンシェルジュ協会 会員募集中!
日本ティーコンシェルジュ協会では、協会会員を募集しております。 会員の方には、協会主催の茶園ツアーに会員価格にてご参加いただける他、協会からのお茶情報や特別講座へのご優待、茶葉の特別販売などの特典をご用意しております。 |
 |
会員特典としては (1) 株式会社和みが取り扱う商品の会員価格による購入 (2) 協会が主催するイベントへの参加 (3) 協会が監修する協会ホームページ会員専用ページの閲覧 (4) メールマガジンによる会誌の受信 (5) 日本ティーコンシェルジュ協会が製作または監修する書籍や 講座テキストの会員価格による購入 などの他、 どなたでもご入会いただけますので、ぜひこの機会にご入会検討してみてください。
>>>詳細・お申し込みはこちら お問合せは → info@j-minds.com
|

Jマインズ会員 募集中!
会員の皆様へ旅行や視察に関わるお役立ち情報の発信と、会員限定の特典サービスをご利用頂くことができます。 |

ビジネス トランスポート
日本全国どこでも 専用車を手配。ビジネス上における貸切バス・ハイヤーを人数に合わせてご用意いたします。
|

海外視察・研修 各種ツアー
一般の旅行会社にはない独自のネットワークにより、目的に合った企画と、きめ細かいサービスを実現いたします。
|

外貨宅配サービス
ご希望の外貨をご自宅・勤務先まで代金引換にてお届けします。
|
|
|