このメール(J−トピックス)は、J-minds会員、弊社スタッフと名刺交換をさせていただいた方、
メールでお問合せ・ご相談をいただいた方、その他過去ご縁のあった方にお送りしております。
今後この情報配信を中止される方は、お手数ですが下記までご連絡ください。
配信中止宛先:http://www.j-minds.com/html/topics.html ※このメールが閲覧できない場合はこちらをクリックして下さい
 |
<%名前(姓)%> 様
いつもJ-トピックスをご愛読頂き、有難うございます。
1年間の世相を漢字1字で示す「今年の漢字」に、「絆」が選ばれました。東日本大震災やタイの洪水など国内外で大きな自然災害が相次ぎ、人のつながりの大切さを改めて感じたことや、サッカー女子ワールドカップで初優勝した「なでしこジャパン」のチームワークが主な理由とのことです。 今年1年様々なニュースがありましたが、今年ほど「絆」という言葉を意識した年はなかったのではないでしょうか。
■今週の言葉
「負けたままで終わってはいられません。私が元気になって、応援してくださる方にも元気を与えていきたいです。」
女子マラソンシドニー五輪金メダリスト 高橋尚子
■解説 周りの環境に左右されず、どのような状況の中でも常に前向きに行動できる 高橋尚子さんの行動力は素晴らしいと思います。また自分のことだけではなく周りの方にも気を配れる姿勢が、人々の共感を呼ぶのではないでしょうか。
(担当:五味)
|
|
|
 |
 |
J-トピックス読者の皆様へ家族と社員を守る資産形成セミナーのご案内です。 J-mindsが資産形成サービスの一環として、ユニオンゲーナージャパン主催の最新セミナー情報をお届けしています。 その一つが「実践ライフデザイン入門講座」です。
ライフデザイン入門講座とは、 「誰でも取り組むことができる個人と会社の将来の経済的基盤を作る方法を分かりやすく講師の実体験を基にご紹介します。」
誰にでも出来る「個人」と「会社」の経済設計をするために、現・預金、不動産、株式の「三分法」による海外分散投資の仕方をご紹介します。 イザという時の備えに是非ご参加ください。
← 詳しくは左の画像をクリック |
|
|
|
 |
 |
今、注目を集めている東京和僑会の説明会を行います。 昨今、日本企業の中国進出が当たり前のようになり、大企業のみならず中小企業の中国進出も日々に加速しています。 情報収集のアンテナを高く伸ばし、最適な経営判断を行っていくことが求められています。
和僑会は、世界各地にネットワークを広げており、国際ビジネスをしていく上で、情報収集の場として、また人的つながりを形成する場として、最適な環境です。
説明会では、東京和僑会の理念・ビジョン・活動内容をご説明致します。また、既存会員様の活動の再確認の場と運営メンバーとの交流の機会としてもご活用頂ければ幸いです。運営メンバーや会員による個別相談も致しますので是非ご参加ください。
← 詳しくは左の画像をクリック
|
|
|
|
 |
 |
 |
タイでの大規模洪水で、甚大な被害を受けていたアユタヤ地区ですが、市街で一部浸水が残る箇所もありますが、観光スポットは水が引いて観光可能な状況にあります。
また心配された衛生面も、清掃活動が行き届き、感染症の発生も例年並みの数値で推移していると発表されました。
バンコクとアユタヤを結ぶチャオプラヤクルーズも片道だけですが、12月16日より再開の予定です。バンコクへの渡航を検討されている方は、是非ご参考にしてください。
|
|
|
|
 |
 |
ジェットスター航空(JQ)はこのほど、機内エンターテイメントの機器としてiPadを採用しました。利用者は、iPadを使用して機内で映画やテレビ番組、音楽、ゲーム、電子書籍などのコンテンツを楽しむことができます。
まずオーストラリア国内線の一部で提供を開始した後、数週間内にその他の国内線、オーストラリア/ニュージランド間路線、オーストラリアとニュージランド発の短距離国際線に拡充する。料金は1フライト辺り10豪ドルから15豪ドル。日本/オーストラリア間の路線では12月中にサービスを開始し、レンタル料金は1フライトにつき事前予約は900円、機内では1200円となります。
是非この新しいサービスにご期待下さい。
|
|
|
|
 |
 |
冬になると全国各地でイルミネーションやライトアップされ幻想的な雰囲気になります。
そこで、今回お勧めする情報は富士五湖の一つ西湖で開催されます、「西湖樹氷まつり」です。高さが約10mにもなる樹氷は迫力満点。一見お価値ありです。また、ライトアップされた氷のオブジェは幻想的な雰囲気を醸し出しております。
凛と澄んだ大気の中で大自然が生んだ芸術を楽しんでみてはいかがでしょうか?
※西湖は町村合併により「富士河口湖町」となっております。
|
|
|
|
 |
 |
皆様、今年の年末年始の帰省の航空券手配はすでにお済ですか? 費用が高いからどうしようかな?もう予約は難しいなあ? と迷っている方も多いのではないでしょうか?
しかし、JAL、ANAでは年末年始の臨時便も発表され始め、今からでも割引可能なフライトも沢山あります。
まだ決めかねている方は、各社HPもしくは弊社までご連絡下さい。 |
|
|
|
 |
BTS事業部では、お客様の幅広いニーズにお応えするため、全国各地のバス会社と提携してネットワークを順次拡大しております。今回は、東都観光バスと帝産観光バスをご紹介いたします。 |
 |
<東都観光バス> 東都観光バスは、首都圏最大級のバス保有台数(242台)を誇り、営業エリアも東京、埼玉、神奈川、千葉、福島の広範囲に及びます。 常に安全運行と車両整備点検に心がけ、国土交通省により定められた『運輸安全マネジメント』を基に経営トップから現場まで一丸となり日々安全運行に努めています。 詳しくは → http://www.totobus.co.jp/kanko/
|
 |
<帝産観光バス> 犬のマークでおなじみの帝産観光バスは、昭和21年に創業した日本で最初の観光バス会社です。 東京、名古屋、大阪、京都、奈良、神戸を事業区域とし貸切バス265輌保有する最大手の貸切バス会社です。希少なトイレ付車両も保有しております。 長い伝統と広域ネットワーク、サービス面でもお客様から信頼をいただいております。 詳しくは → http://www.teisan-bus.co.jp/index.php
|
|
|
 |
 |
日本ティーコンシェルジュ協会では、協会会員を募集しております。
会員の方には、協会主催の茶園ツアーに会員価格にてご参加いただける他、協会からのお茶情報や特別講座へのご優待、茶葉の特別販売などの特典をご用意しております。
← 詳しくは左の画像をクリック
|
会員特典としては
(1) 株式会社和みが取り扱う商品の会員価格による購入
(2) 協会が主催するイベントへの参加
(3) 協会が監修する協会ホームページ会員専用ページの閲覧
(4) メールマガジンによる会誌の受信
(5) 日本ティーコンシェルジュ協会が製作または監修する書籍や
講座テキストの会員価格による購入 などの他、
どなたでもご入会いただけますので、ぜひこの機会にご入会検討してみてください。
◇詳しくは → 日本ティーコンシェルジュ協会 http://tea-concierge.com/index.html
◇お問合せは → info@j-minds.com |
|
|
|
Copyright(c) 2010
J-minds,Inc.All Rights Rserved. |