このメール(J−トピックス)は、J-minds会員、弊社スタッフと名刺交換をさせていただいた方、
メールでお問合せ・ご相談をいただいた方、その他過去ご縁のあった方にお送りしております。
今後この情報配信を中止される方は、お手数ですが下記までご連絡ください。
配信中止宛先:http://www.j-minds.com/html/topics.html ※このメールが閲覧できない場合はこちらをクリックして下さい
 |
<%名前(姓)%> 様
いつもJ-トピックスをご愛読頂き、有難うございます。
さて、昨日ですが早くも来年の花粉予測が気象協会から発表されました。『花粉』と聞いただけで鼻がムズムズとしてくる人も多いのではないでしょうか?日本気象協会の発表によると、スギとヒノキ(北海道はシラカバ)の花粉飛散予測は来年2月中旬に四国と東海、関東から飛び始め、例年(過去10年の平均)と同じかやや遅くなる見通し。
気になる飛散量は、九州と四国で例年より少なく、ほかは例年並みの傾向で東北の太平洋側は地域により例年より多くなる見込み。ただし、前年夏の記録的猛暑の影響で飛散量が多かった今春と比べると、30〜70%程度の地域が多いそうです。アレルギー源がスギ花粉であれば、WHOの推奨治療法である『舌下減感作療法』というものがあります。 2014年の実用化に向けて臨床試験を行っているそうですが、こういったものが広く普及すると良いですね。 ■今週の言葉
どんなにチャンスがめぐってきても 僕が「ゼロ」なら意味が無い
【あの青をこえて】19(ジューク)の歌詞より引用 作詞:326(ミツル)
■解説 この言葉は、アーティストである19(ジューク)の【あの青をこえて】という曲の中のワンフレーズです。作詞はイラストレーター、詩人として有名な326(ミツル)氏です。『チャンスの神は前髪しかない』という言葉を一度は聞いたことがあると思いますが、 何度“チャンスの神”が自分の前を通り過ぎても、自分自身がチャンスを掴むスキル(技術)がなければチャンスを掴むことができません。常日頃から自分を磨く努力とアンテナを高く張っておく事が大切ですね。
(担当:東)
|
|
|
 |
 |
J-トピックス読者の皆様へ家族と社員を守る資産形成セミナーのご案内です。 J-mindsが資産形成サービスの一環として、ユニオンゲーナージャパン主催の最新セミナー情報をお届けしています。 その一つが「実践ライフデザイン入門講座」です。
ライフデザイン入門講座とは、 「誰でも取り組むことができる個人と会社の将来の経済的基盤を作る方法を分かりやすく講師の実体験を基にご紹介します。」
誰にでも出来る「個人」と「会社」の経済設計をするために、現・預金、不動産、株式の「三分法」による海外分散投資の仕方をご紹介します。 イザという時の備えに是非ご参加ください。
← 詳しくは左の画像をクリック |
|
|
|
 |
 |
今、注目を集めている東京和僑会の説明会を行います。 昨今、日本企業の中国進出が当たり前のようになり、大企業のみならず中小企業の中国進出も日々に加速しています。 情報収集のアンテナを高く伸ばし、最適な経営判断を行っていくことが求められています。
和僑会は、世界各地にネットワークを広げており、国際ビジネスをしていく上で、情報収集の場として、また人的つながりを形成する場として、最適な環境です。
説明会では、東京和僑会の理念・ビジョン・活動内容をご説明致します。また、既存会員様の活動の再確認の場と運営メンバーとの交流の機会としてもご活用頂ければ幸いです。運営メンバーや会員による個別相談も致しますので是非ご参加ください。
← 詳しくは左の画像をクリック
|
|
|
|
 |
 |
 |
岩手県宮古市の観光協会は、2012年3月20日まで、「宮古に泊まってありがとうキャンペーン」を実施します。
宮古市北部の観光地、浄土ヶ浜、浄土ヶ浜遊覧船、龍泉洞等の観光施設がほぼ回復し、通常営業もしくは観光が可能になったことに伴い、協賛施設への宿泊(1泊5000円以上)をされた方に、宮古市内の協賛施設での買物に使える1000円分のクーポン券がプレゼントされます。
(年末年始の期間除く)宮古の冬の味覚(毛がに、カキ)を求めてお出掛けになっては如何でしょうか?皆様の一歩が復興の手助けになります。
|
|
|
|
 |
 |
 |
ジェットスター航空(JQ)はこのほど、機内エンターテイメントの機器としてiPadを採用しました。利用者は、iPadを使用して機内で映画やテレビ番組、音楽、ゲーム、電子書籍などのコンテンツを楽しむことができます。
まずオーストラリア国内線の一部で提供を開始した後、数週間内にその他の国内線、オーストラリア/ニュージランド間路線、オーストラリアとニュージランド発の短距離国際線に拡充する。料金は1フライト辺り10豪ドルから15豪ドル。日本/オーストラリア間の路線では12月中にサービスを開始し、レンタル料金は1フライトにつき事前予約は900円、機内では1200円となります。
是非この新しいサービスにご期待下さい。
|
|
|
|
 |
 |
 |
冬になると全国各地でイルミネーションやライトアップされ幻想的な雰囲気になります。
そこで、今回お勧めする情報は富士五湖の一つ西湖で開催されます、「西湖樹氷まつり」です。高さが約10mにもなる樹氷は迫力満点。一見お価値ありです。また、ライトアップされた氷のオブジェは幻想的な雰囲気を醸し出しております。
凛と澄んだ大気の中で大自然が生んだ芸術を楽しんでみてはいかがでしょうか?
※西湖は町村合併により「富士河口湖町」となっております。
|
|
|
|
 |
 |
皆様、今年の年末年始の帰省の航空券手配はすでにお済ですか? 費用が高いからどうしようかな?もう予約は難しいなあ? と迷っている方も多いのではないでしょうか?
しかし、JAL、ANAでは年末年始の臨時便も発表され始め、今からでも割引可能なフライトも沢山あります。
まだ決めかねている方は、各社HPもしくは弊社までご連絡下さい。 |
|
|
|
 |
BTS事業部では、お客様の幅広いニーズにお応えするため、全国各地のバス会社と提携してネットワークを順次拡大しております。今回は、東都観光バスと帝産観光バスをご紹介いたします。 |
 |
<東都観光バス> 東都観光バスは、首都圏最大級のバス保有台数(242台)を誇り、営業エリアも東京、埼玉、神奈川、千葉、福島の広範囲に及びます。 常に安全運行と車両整備点検に心がけ、国土交通省により定められた『運輸安全マネジメント』を基に経営トップから現場まで一丸となり日々安全運行に努めています。 詳しくは → http://www.totobus.co.jp/kanko/
|
 |
<帝産観光バス> 犬のマークでおなじみの帝産観光バスは、昭和21年に創業した日本で最初の観光バス会社です。 東京、名古屋、大阪、京都、奈良、神戸を事業区域とし貸切バス265輌保有する最大手の貸切バス会社です。希少なトイレ付車両も保有しております。 長い伝統と広域ネットワーク、サービス面でもお客様から信頼をいただいております。 詳しくは → http://www.teisan-bus.co.jp/index.php
|
|
|
 |
 |
クラブメッドは2011年12月2日、クラブメッド北海道(サホロ)をリニューアルオープンします。メインダイニングをリニューアルしたほか、スペシャリティレストランでは新メニューを展開します。 北海道内で新たに高速道路が開通したことで、とかち帯広空港に加えて新千歳空港からもアクセスしやすくなっており、シャトルバスも運行する予定です。 これからウィンタースポーツ真っ盛りのシーズン、是非今までとは違ったリゾートを体験されたい方にお勧めです!
|
|
|
|
 |
 |
今年で 63回目を迎える札幌の冬の名物イベントになります。昨年は210万人以上の方々が来場しまして大盛況となりました。今年も日本全国から多くの方々が雪祭り会場に足を運ぶことと思います。「第63回さっぽろ雪まつり」の詳細内容をお知らせします!
今回の雪祭りの見所としてコンセプトが「飛び出す絵本」となっています。それに伴い、今回のポスターも雪まつりの幻想的な世界観と楽しさを、飛び出す絵本というイメージで表現しています。長い歴史の1ページに刻まれる63話目の物語をイメージし、見学にくる方々も物語の主人公としております。
絵本から飛び出すように札幌を代表する建造物や大雪像が立ち並び、見物している人間との大きさの対比によって雪まつりのスケール感や期待感を表しているそうです。
|
○第63回さっぽろ雪まつり 詳細情報 ■期間:2012年2月6日(月)〜2月12日(日) ■場所:大通会場・つどーむ会場・すすきの会場 ■時間:07:00〜22:00 ■入場料:無料 皆様も是非足を運んで札幌の冬の風物詩を見学してみてはいかがでしょうか。 ※現在、雪祭りの時期の宿泊先や航空券が大変混み合ってきております。 検討されている方はお早目のご予約をお勧めいたしております。 弊社でもツアーの御予約承っております。お気軽にご連絡・ご相談ください。
◇詳細はこちら → http://www.snowfes.com/ ◇Jマインズへのツアーお申込みはこちら → info@j-minds.com
|
|
|
 |
 |
日本ティーコンシェルジュ協会では、協会会員を募集しております。
会員の方には、協会主催の茶園ツアーに会員価格にてご参加いただける他、協会からのお茶情報や特別講座へのご優待、茶葉の特別販売などの特典をご用意しております。
← 詳しくは左の画像をクリック
|
会員特典としては
(1) 株式会社和みが取り扱う商品の会員価格による購入
(2) 協会が主催するイベントへの参加
(3) 協会が監修する協会ホームページ会員専用ページの閲覧
(4) メールマガジンによる会誌の受信
(5) 日本ティーコンシェルジュ協会が製作または監修する書籍や
講座テキストの会員価格による購入 などの他、
どなたでもご入会いただけますので、ぜひこの機会にご入会検討してみてください。
◇詳しくは → 日本ティーコンシェルジュ協会 http://tea-concierge.com/index.html
◇お問合せは → info@j-minds.com |
|
|
|
Copyright(c) 2010
J-minds,Inc.All Rights Rserved. |