このメール(J−トピックス)は、J-minds会員、弊社スタッフと名刺交換をさせていただいた方、
メールでお問合せ・ご相談をいただいた方、その他過去ご縁のあった方にお送りしております。
今後この情報配信を中止される方は、お手数ですが下記までご連絡ください。
配信中止宛先:http://www.j-minds.com/html/topics.html ※このメールが閲覧できない場合はこちらをクリックして下さい
 |
<%名前(姓)%> 様
いつもJ-トピックスをご愛読頂き、誠に有難うございます。
月見といえば「中秋の名月」と言うのですが、この時期(現在の暦の 9〜10月)は台風のシーズン であり、
また秋の長雨の時期にもかかりますから、昔からあまり晴天率が良くなかったようです。
江戸時代の書物には「中秋の名月、十年に九年は見えず」のような記述もあるほどです。
さて今年は9月12日(月)でしたが、みなさん名月は見えましたでしょうか。
日に日に秋の気配を感じる様になりました。秋は紅葉やくだもの狩りが楽しめるなど、絶好の旅行シーズンです。
是非、みなさまお好きな場所へおでかけになられてはいかがでしょうか
■今週の言葉
「お客さんがどんなことをしたら喜ぶのか。それを考える力を身に付けられる子か、そうじゃないのか。
その方が、店を持つ上では重要だよね。」
(宇野隆史 楽コーポレーション社長)
■解説
自分で飲食店を経営する場合、必ずしも勉強ができたり、まじめすぎたりする必要はありません。
大切なのは「お客さんがどうしたら喜ぶか」を考える力。例えば、毎日店員の制服をクリーニングに出してパリッとさせる。
そんなアイデア1つで店のイメージは大きく変わります。
どんな商売にも通ずることですが、相手の立場に立って物事を考えていけば、それが後に顧客満足となり
企業の発展へとつながるのではないでしょうか。
担当:五味 |
|
|
 |
 |
日越外交関係樹立35周年を迎えた日本とベトナムの交流イベントとして、2008年から毎年開催されており、昨年は10万人の参加者を迎えた日越の文化交流の恒例行事です。
今年は東京和僑会も協賛として参加しております。
現在、アジアビジネスは大きな潮目の変化が来ています。
チャイナ+1 中国では製造業の人件費高騰を受けて、ベトナム、タイ、ミャンマー等、 ASEAN域への日本企業の動きが多くなってきております。中でもベトナムは、安定した
経済政策、一定の人口を抱え、日本、中国、シンガポールの中間に位置し、地理的な要因もあり、 ますます注目が集まっています。
そんなベトナムの魅力が詰まったベトナムフェスティバルを運営側で参加してみませんか?
← 詳しくは左の絵をクリック
|
|
|
|
 |
 |
第16回APRA国際交流会は2年に1度台湾に訪問し、自立した日台の同志が理念でつながる貴重な交流会です。
共に勉強をする場であり共感し合う仲間作りの場でもあります。
今回の交流会を機会に是非、国際交流会へご参加してみませんか?
ご夫婦及び社内幹部、社員の皆様のご参加も大歓迎です。
内需に生きる日本企業とグローバルに市場を捉えている台湾企業の違い。
経営スピードと行動力と世界視点を体感し、台湾から真の日本精神を学び更に飛躍できる経営の活路を見出しましょう。
是非ご参加下さい。
← 詳しくは左の絵をクリック
|
◇ポイント◇
1.台湾に今でも存在する「日本精神」を学ぶことにより、日本人の誇りと日本企業の強さを再発見
2.台湾メンバーとの絆創り〜人生の心友を創ることにより、東アジアを内需として捉えることができる〜
3.台湾メンバー企業訪問〜台湾経営者から経営スピードと行動力を学ぶ〜
4.台湾から受けた恩返し〜東日本大震災の義援金、そして台湾メンバーからの支援金に対して礼を尽くす〜
■日 程:2011年10月23日(日)〜27日(木) 4泊5日
■研修先:台湾
■研修費用:APRA会員:おひとり約160,000円
一般参加者:おひとり約190,000円 *参加人数・詳細が決定しましたら正式にお知らせいたします。
◇詳細は → http://www.apra.jp/kenkyukai-vol16/index.htm
◇お問合せは → info@j-minds.com
|
|
|
 |
 |
J-トピックス読者の皆様へ資産形成セミナーのお知らせです。
J-mindsでは、皆様のお役立ち情報を毎週J-トピックスとして配信しております。
その中には皆様の資産形成を行う上でお役立ちになる情報も含まれております。
その一つが「ライフデザイン入門講座」です。
ライフデザイン入門講座とは、
「誰でも取り組むことができる個人と会社の将来の経済的基盤を作る方法を分かりやすく講師の実体験を基にご紹介します。」
誰にでも出来る「個人」と「会社」の経済設計をするために、現・預金、不動産、株式の「三分法」による海外分散投資の仕方をご紹介します。
イザという時の備えに是非ご参加ください。
← 詳しくは左の絵をクリック
|
|
|
|
 |
 |
J-トピックス読者の皆様へ資産形成セミナーのお知らせです。
J-mindsでは、皆様のお役立ち情報を毎週J-トピックスとして配信しております。
その中には皆様の資産形成を行う上でお役立ちになる情報も含まれております。
その一つが「ライフデザイン入門講座」です。
ライフデザイン入門講座とは、
「誰でも取り組むことができる個人と会社の将来の経済的基盤を作る方法を分かりやすく講師の実体験を基にご紹介します。」
誰にでも出来る「個人」と「会社」の経済設計をするために、現・預金、不動産、株式の「三分法」による海外分散投資の仕方をご紹介します。
イザという時の備えに是非ご参加ください。
|
■開催日:9月20日(火)
■時間:18:00〜20:20
■場所:梅田スカイビル タワーウエスト22F
■参加費用:お一人 5,000円 → 3,000円(トピックス購読者特別優待)
■定員:20名
■主催:株式会社ユニオン・ゲイナー・ジャパン
◇お問合せは → info@j-minds.com
*ご連絡頂いた方には、セミナー申込書をお送りいたします。
|
|
|
 |
 |
ランドバンキングとは、資本の維持と増加を目的とした、成長が見込まれる開発前の土地への投資です。
株式市場の変動に左右されず、投資ポートフォリオの多様性を高めます。金融危機に強い投資商品である「ランドバンキング(土地投資)」を日本、香港、シンガポール、ドイツを始め、世界各国10ヶ所の拠点で、約60,000人の投資家が投資をしています。
このセミナーでは、リーマンショック後の2009年度実績の報告をはじめ、ランドバンキングのビジネスモデル、商品のご紹介をします。
お気軽にご参加ください。
← 詳しくは左の絵をクリック |
|
|
|
 |
 |
昨今O-104 O-111などの大腸菌が世界中で猛威を振っています。日本エコロジア株式会社が開発したEAIFIX(イーフィックス)除菌剤は、AOAC基準(アメリカの殺菌性基準で世界で最も厳しい基準)において、次の種類に合格した世界で唯一の殺菌剤です。このEAIFIXの説明会をこの度開催いたします。
ホテル、旅館業者の実績が多数あります。是非お越しください。
↓下記のウィルス系・菌系ウィルスに効果を発揮します
ウィルス系 |
弱毒性豚インフルエンザH1N1型、
強毒性鳥インフルエンザH5N1型、
強毒性鳥インフルエンザH5N3型、
弱毒性鳥インフルエンザH9N2型、
インフルエンザA型、SARSウィルス、HIV(エイズ)ウィルス、
ノロウィルス、HSV(ヘルペス)ウィルス、ロタウィルス、HBV(B型肝炎)ウィルス、HCV(C型肝炎)ウィルス |
菌系ウィルス |
カンピロバクター、黄色ブドウ球菌、サルモネラ菌、大腸菌、O−157、緑膿菌、コレラ菌、赤痢菌 |
← 詳しくは左の絵をクリック
|
■開催日:2011年10月6日(木)、2011年11月8日(火)、12月6日(火)
■時間:15:00〜16:00
■場所:株式会社ユニオン・ゲイナー・ジャパン セミナールーム
東京都新宿区西新宿6-5-1 アイランドタワー22階
■定員:20名
■主催:株式会社プロシード・ラボ (担当)永野
◇お申込みは → http://ws.formzu.net/fgen/S89644669/
◇お問合せは → TEL:03-5215-8885 FAX:03-5215-8767
|
|
|
 |
 |
東京和僑会に関心ある方を対象に説明会を行います。
東京和僑会の理念・ビジョン・活動内容をご説明致します。
また、既存会員様の活動の再確認の場と運営メンバーとの交流の機会としてもご活用ください。
運営メンバーや会員による個別相談も致しますので是非ご参加ください。
← 詳しくは左の絵をクリック
|
|
|
|
 |
 |
9月17日(土) 横浜みなとみらいに『カップヌードル ミュージアム』がオープンします。
『カップヌードルミュージアム』は、インスタントラーメンにまつわる様々な展示や体験工房などを通じて、発明・発見の大切さやベンチャーマインドについて楽しみながら学べる体験型食育施設です。
このミュージアムは、日清食品の創業者で、インスタントラーメンの発明者である安藤百福(あんどう ももふく)が抱いていた
「子供たちの発明・発見の大切さを伝えたい」との思いを具現化する場として展開するもので、大阪府池田市の「インスタントラーメン発明記念館」(1999年11月オープン)に続く施設となります。
日本で生まれ、世界の食文化を変えたインスタントラーメンが、いかにして発明されどのように発展を遂げていったのか。このミュージアムを通じ、安藤百福の“クリエイティブシンキング”を国際都市・横浜から世界に向けて発信します。
← 詳しくは左の絵をクリック
|
|
|
|
 |
 |
ザ・リッツ・カールトン・ホテルカンパニーは30日、沖縄県名護市に「ザ・リッツ・カールトン沖縄」を平成24年4月に開業する、と発表しました。
金秀本社(那覇市)グループが保有する「喜瀬別邸ホテル&スパ」を約10億円で改修、リッツ・カールトンが運営を担当します。
リッツ・カールトン沖縄の客室数は97。ゴルフ場の敷地内に位置し、スパやプールを備える予定です。
国内のリッツ・カールトンとしては初のリゾートホテルとなり、リッツ・カールトンの名称で運営されているホテルは、国内では、東京と大阪の2カ所、京都でも26年に新たに開業する予定となっています。
← 詳しくは左の絵をクリック
|
|
|
|

 |
 |
毎年1年に1回JATA主催の国際観光フォーラム、旅行博が開催されています。
こちらのイベントに関して毎年10万人を超える旅ファンが来場しているアジア最大級のフォーラムになります。
出展企業も海外・国内含めた328企業が出展されています。
フォーラムの情報をお知らいたします。
|
← 詳しくは左の絵をクリック
|
■日時:10/1(土)〜10/2(日)
■場所:東京ビックサイト 東ホール4
■時間:10:00〜18:00
■料金:1,200円
■テーマ:旅は世界を元気にする
■目的:
旅行需要喚起を目的としてスタートし、現在ではアジア最大規模の観光イベントにまで成長しました。
2011年は、新しい時代の旅行需要喚起を目指し、名称新たに、シンポジウムや商談会を充実した業界向けの施策と、
旅の持つ力や魅力をリアルに体感していただく機会を創造、そして消費者向けの展開を融合した、旅行産業界のフラッグシップ・イベントとして構築してきます。
旅行博の見所:見所として4つのコンセプトを持って展示されます。
1.〔GO AROUND !!THE EUROPE〕欧州の雰囲気を体験できます。
2.〔3D WORLD〕現代発達している3Dを利用して既に失われてしまった遺跡などを実寸感覚で体験することができます。
3.〔南国体験 OKINAWA〕日本で唯一の南国観光地「沖縄」にスポットを当て南国の魅力を体験していただきます。
4.〔ハートを贈ろう、ニッポン!!東北支援作品提示〕わたせせいぞう氏が東北震災の支援の作品を展示しています。
他にも世界各地の味覚体験も出来ます。 是非皆様足を運んでみては如何でしょうか。
◇詳細は → http://www.jata-jts.jp/fairs/overview/ja/
◇お問合せは → info@j-minds.com
|
|
|

 |
 |
ファミリーマートは、東日本大震災で大きな被害を受けた地域で、移動販売車「ファミマ号」による営業を9月中旬から始めます。
日用品から弁当、冷凍食品など約300種類の商品を取り扱い、専用の発電機も搭載した「移動コンビニ」で運用します。
3トントラックを改造し、常温、定温(16〜20度)、冷蔵(3〜8度)、冷凍(マイナス24度以下)の4温度帯の販売設備と、飲料用のホットウォーマーを備え、4温度帯の販売設備を備えた移動販売車の導入は、電子レンジ、電気ポット、手洗い場も完備。
品揃えは、300種類のなかから地域の客のニーズに合わせて変えていき、リフトアップ式の扉が開くと、なかに商品が並ぶ。
扉は屋根代わりにもなる仕様で、専用の発電機を搭載しているため、停電地域でも営業できます。

← 詳しくは左の絵をクリック
|
|
|
|
 |
 |
ディズニーファン必見!
8月26日、オアフ島西部のコオリナ・リゾートにアウラニ・ディズニー・リゾート&スパがオープンしました。
それぞれテーマのある客室とスィートは、ゆったりとした室内に豊富なアメニティーが取り揃えられており、隅々までディズニーならではの魔法が散りばめられているそうです。
ハワイ旅行のホテルセレクションに是非ご検討されて見ては如何でしょうか?
← 詳しくは左の絵をクリック
|
|
|
|
 |
 |
東京ディズニーリゾート(東京ディズニーランド:TDL)、東京ディズニーシー(TDS)が2011年の9月5日(月)から11月30日(水)までの期間に平日限定「月曜日から金曜日(祝日を除く)」で割引の1デイパスポートを発売します。
その割引1デイチケットは首都圏(東京都、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、山梨県)に在住、通勤通学する人限定で、TDL、TDSが安く利用できるというものです。
割引の料金ですが、通常、大人(18才以上)は6,200円、中人(中学・高校生:12才〜17才)は、5,300円、小人(幼児・小学生:4才〜11才)は4,100円ですが、首都圏ウィークデースペシャルパスポートだと、大人が5,200円、中人が4,600円、小人が3,600円で、大人だと1,000円、中人だと700円、小人だと500円もお得になっております。
遅い夏休みを取られている方もいらっしゃると思いますので、是非この機会にお出かけになられてはいかがでしょうか。
← 詳しくは左の絵をクリック
|
|
|
|
 |
 |
今年も韓国・ソウルで「KOREA FOOD EXPO 2011」が開催されます。
国際食品博覧会、ソウル米博覧会及び発酵食品展、調理機械及び団体給食優秀資材、食品包装展、ホテル&レストラン産業展、京畿農産物名品展、マッコリEXPOで構成されて、10万人に上る来場者を迎える韓国で一番大きなFood見本市です。
今回は、新しい韓国食品の発見と韓国市場における日本食品の市場動向を目的にツアーを計画しました。
また、ご希望の方には、弊社ネットワークを利用しご希望の企業視察・市場視察を承ります。
← 詳しくは左の絵をクリック
|
|
|
|
 |
 |
日本ティーコンシェルジュ協会では、協会会員を募集しております。
会員の方には、協会主催の茶園ツアーに会員価格にてご参加いただける他、協会からのお茶情報や特別講座へのご優待、茶葉の特別販売などの特典をご用意しております。
← 詳しくは左の絵をクリック
|
会員特典としては
(1) 株式会社和みが取り扱う商品の会員価格による購入
(2) 協会が主催するイベントへの参加
(3) 協会が監修する協会ホームページ会員専用ページの閲覧
(4) メールマガジンによる会誌の受信
(5) 日本ティーコンシェルジュ協会が製作または監修する書籍や
講座テキストの会員価格による購入 などの他、
どなたでもご入会いただけますので、ぜひこの機会にご入会検討してみてください。
◇詳しくは → 日本ティーコンシェルジュ協会 http://tea-concierge.com/index.html
◇お問合せは → info@j-minds.com |
|
|
 |
 |
東名高速道路は、平成23年10月11日(火)午前0時から21日(金)24時まで、東京IC〜豊田IC間で昼夜連続車線規制をし、集中工事を行います。 また、今回は土・日も一部区間で工事を行います。
工事中は渋滞が予想されます。HPにて事前の工事箇所渋滞予測をお知らせしています。工事期間中に東名高速をご利用の際には、お気を付け下さい。
← 詳しくは左の絵をクリック
|
|
|
|
|
Copyright(c) 2010
J-minds,Inc.All Rights Rserved. |