このメール(J−トピックス)は、J-minds会員、弊社スタッフと名刺交換をさせていただいた方、
 メールでお問合せ・ご相談をいただいた方、その他過去ご縁のあった方にお送りしております。
 昨日、お送りいたしましたトピックスに一部誤りがございましたので、再度お送りいたします。

 今後この情報配信を中止される方は、お手数ですが下記までご連絡ください。
 配信中止宛先:http://www.j-minds.com/html/topix.html ※このメールが閲覧できない場合はこちらをクリックして下さい

 <%名前(姓)%> 様
いつもJ-トピックスをご購読頂きありがとうございます。
昨日は、二十四節気のひとつ穀雨でした。
田畑の準備が整いそれに合わせて春の雨の降るころ、穀雨とは穀物の成長を助ける雨のことです。
北国ではストーブをしまい、東日本では冬服を脱ぎ、西日本では藤の花が咲き始める季節です。
都内も桜から新緑へと変わり、春の陽がまぶしくなってきました。

 【今週の一言】
 「思い上がったり、でしゃばったりしないこと、そして人の立場を尊重すること」
                                                     (足立 正 元王子製紙社長)

 【解説】
  
交渉の成否は、自分の主張をどれだけ相手に受け入れさせるかにかかっています。
  しかし、このことばかりに気を取られて自分の主張を押し通そうとすると、知らぬ間に相手の気持ちを
  踏みにじってしまうことがあります。
  その時は交渉が成立したとしても、恨みを残し、必ず悪影響が出てしまいす。
  このような失敗を犯したくなければ、相手の立場や気持ちを尊重することです。
  仕事においても最後は人と人との「気持ち」で成否が決まることを忘れてはいけません。
  
                                                                (担当 谷井)



■〔告知〕3.11 Pray for Japan 〜ともしびから希望の道へ〜
    ■〔情報〕BTS通信〜復興支援輸送・宿泊のご案内〜
■〔募集〕第8回東京和僑会オープンフォーラム
■〔募集〕「実践ライフデザイン入門講座(名古屋会場)」のご案内
    ■〔募集〕「実践ライフデザイン入門講座(東京会場)」のご案内

■〔募集〕第2回和僑国際交流会inバンコク
    ■〔募集〕海外ランドバンキングセミナー
    ■〔情報〕〜BTS通信〜 ご婚礼送迎にもバス・ハイヤーが便利です。
■〔情報〕東北方面復興支援 ホテル情報(松島編)
    ■〔情報〕東北地方太平洋沖地震被害に関わるJAL・ANA義援マイルのご案内

■〔情報〕TDR再開日程情報

「3.11pray for japan コンサートイベント〜ともしびから希望の道へ〜」
サンプラザ中野くんを筆頭にカシオペアの向谷実、ダイアモンド☆ユカイ、中西圭三など沢山のアーティストが出演し、
代々木公園イベント広場、野外ステージにてコンサートイベントを実施致します。
入場参加費無料となっており、会場で集まった支援金全額を協賛の大阪王将がキャラバンカーを使いイベントオリジ
ナル「愛の餃子」を被災地へ届ける事になっています。

イベントのHP http://311prayforjapan.net/ は弊社で制作、当イベント限定のシリコンバンドやスタッフTシャツを東京和僑会、香港和僑会、深セン和僑会、上海和僑会の協賛で提供いたします。

「5月8日は代々木に集まろう!!」

イベント詳細及びお問い合わせは下記を参照下さい。

◆名称 : 3.11 pray for japanコンサートイベント
◆日程 : 2011年5月8日(日) 12:00-20:00
◆会場 : 代々木公園イベント広場 野外ステージ ※雨天決行
      公演の模様は当日、遠方など会場に足を運べない方々の為に「ニコニコ生放送」にて
      放送予定。 (一部出演者除く)。
      「ニコニコ生放送」でも募金が可能です。(募金は日本赤十字社など募金先を選択できます)
◆料金 : 入場無料
◆司会 : 中村尚登(TBSラジオ)、フォンチー(アイドリング!!!)
◆出演 : サンプラザ中野くん、向谷実、ダイアモンド☆ユカイ、中西圭三、
      立川俊之(大事MANブラザーズオーケストラ)、氏神一番、等(敬称略)
◆主催 : 株式会社TBSラジオ&コミュニケーションズ
◆運営 : LF311実行委員会 実行委員長 青柳陽一郎(ベトナムフェスティバル事務局長 元国務大臣政策秘書)
                   事務局長 AKI(oneasia代表)
◆協賛 : 大阪王将(イートアンド株式会社)、カドマン企画、川上産業(株)、ジェイマインズ(株)、上海和僑会
      深セン和僑会、東京和僑会、ニコニコ動画、香港和僑会、ローランド株式会社、他(五十音順)
◆企画制作:株式会社シルク

◇詳細は → http://311prayforjapan.net/
◇お問合せは → info@j-minds.com

東北地方太平洋沖地震被害に関わる復興支援輸送についてのお知らせ

震災後、約1か月が過ぎました。
被災地では少しづつライフラインの復旧が進んでいるようですが、交通手段としては新幹線の一部不通、現地での燃料等問題が山積です。

弊社もこの1か月、多くの企業様、官庁関連様から震災地への救援、支援、応援輸送のお手伝いをさせて頂きました。
現在も、目的地までの輸送経路、安全性、燃料確保の問題を考慮して手配させて頂いておりますので、何なりとお申し付け下さい。

また、現地復興作業で長期間滞在される方用に、ホテル、マンスリーマンションのお手配も承ります。

 ●バス利用のメリット
   1.現地支社・店舗の応援、支援物資の大量輸送が可能
   2.燃料の問題を仙台までクリア
   3.乗車人員が多いとコストダウンになる

 ●利用例
   ・建設技術者、医療関係、復興支援者の方の現地送迎
   ・東北方面の支社、工場の復興応援・緊急支援物資の搬送
   ・被災地の方の避難所への送迎(例:仙台〜山形送迎バス・タクシー等)
   ・工場増産体制における応援部隊の送迎

  <手配可能輸送機関>
   ・大型53人・60人乗りバス
   ・中型27人乗りバス
   ・2トン、4トントラック(運転手付)
   ・ワゴン・ハイヤー

 ジェイマインズ株式会社 復興支援輸送対策本部
 TEL:03-5215-8766 FAX:03-5215-8767  (担 当)谷井、岩本

◇詳しくは → http://www.j-minds.com/html/VT/kinkyu.html
◇お問合せは → info@j-minds.com

 

講演会では、CMMS(チャイニーズ・マネジメント&マーケティング・スクール)講師で、伊藤忠商事で長く中国ビジネスと関わってきた古屋明氏をお迎えし、これからの日本企業にとって海外(特にアジア)に目を向けた事業構築とは何をすべきなのか。
現場から見た中国の視点で、ビジネス戦略の留意点についてご講話頂きます。
その他、会員同士のコミュニティー(分科会)や大学生のインターンシップ制など新たな取り組みもご紹介いたします。
このフォーラムをきっかけに「同じ想いを持った仲間創り」にもご利用頂きましたら幸いです。
是非、知人友人もお誘いのうえご参加頂きますよう心よりお待ちしております。


◆日時:2011年5月13日(金)
      第1部(フォーラム):16:00〜19:00 (15:30受付)
      第2部(懇親会) :19:00〜21:00
◆場所:AP西新宿 4F    東京都新宿区西新宿7-2-4新宿喜楓ビル4F
     TEL:03-5348-6109 アクセス:http://www.ap-nishishinjuku.com/index.php
◆参加費用:
 【事前振込】
   ◇1部(フォーラム)参加の場合:
    (1)一般参加:7,000円(当日支払の場合:8,000円)
    (2)東京和僑会会員:無料
    (3)会員企業社員:3,000円(当日支払の場合:4,000円)
    (4)東京和僑会会員紹介:5,000円(当日支払の場合:6,000円)
    (5)提携団体会員: 5,000円(当日支払の場合:6,000円)
   ◇2部(懇親会)参加の場合:@6,000円(当日支払の場合:7,000円)

◇詳細&お申込は → http://www.j-minds.com/news%20release/openforumvol8/index.html
◇お問合せは → info@j-minds.com


戦後最大の災害となった東日本大震災。原子力発電所の事故という巨大な危機。
日本は戦後経験のない復興を余儀なくされました。
そして今回の大災害で日本のGDP(国内総生産)は500兆円から、今の試算でマイナス12%、440兆円まで下がると言われています。
また、復興支援金は10兆円を超えますが、日本の財政は借金が国と地方で1100兆円を超え、今年23年も一般会計予算93兆円の内45兆円にのぼる国債(借金)で賄わざる負えない状態です。
このような状況でも夢や希望を持ち、私たちは力強く生きていかなければなりません。
その為には、今からできる将来に対する備え・すなわち「経済面」の基盤を作らなければなりません。
このセミナーでは、誰にでも出来る個人と会社の経済設計をするための
現・預金、不動産、株式の「三分法」による海外分散投資の仕方をご紹介します。

イザという時の備えにこの機会にご参加ください。

■開催日:5月23日(月)
■時間:18:30〜20:50
■場所:東京都新宿区内セミナー会場
■参加費用:お一人 5,000円
■定員:20名
■主催:株式会社ユニオン・ゲイナー・ジャパン
◇お問合せは → info@j-minds.com
*ご連絡頂いた方には、セミナー申込書をお送りいたします。

     
戦後最大の災害となった東日本大震災。原子力発電所の事故という巨大な危機。
日本は戦後経験のない復興を余儀なくされました。
そして今回の大災害で日本のGDP(国内総生産)は500兆円から、今の試算でマイナス12%、440兆円まで下がると言われています。
また、復興支援金は10兆円を超えますが、日本の財政は借金が国と地方で1100兆円を超え、今年23年も一般会計予算93兆円の内45兆円にのぼる国債(借金)で賄わざる負えない状態です。
このような状況でも夢や希望を持ち、私たちは力強く生きていかなければなりません。
その為には、今からできる将来に対する備え・すなわち「経済面」の基盤を作らなければなりません。
このセミナーでは、誰にでも出来る個人と会社の経済設計をするための現・預金、不動産、株式の「三分法」による海外分散投資の仕方をご紹介します。

イザという時の備えにこの機会にご参加ください。

■開催日:4月22日(金)、5月12日(木)、24日(火)
■時間:18:30〜20:50
■場所:東京都新宿区内セミナー会場
■参加費用:お一人 5,000円
■定員:20名
■主催:株式会社ユニオン・ゲイナー・ジャパン
◇お問合せは → info@j-minds.com
*ご連絡頂いた方には、セミナー申込書をお送りいたします。

     

和僑国際交流会のご案内、第2弾は、微笑みの国「タイ」です。
タイ王国和僑会は、1年前に発足して会員が30名ほどの地域和僑会です。
今、タイは経済的にも活気があり、親日国の一つとして大変有名です。
日本の企業では、飲食業をはじめ貿易・会計事務所・製造業などあらゆる業種が進出しています。
タイ王国和僑会の例会(講演会とビジネスプレゼンテーション)に参加し、タイ王国和僑会メンバーと交流を深め、それぞれ和僑ネットワークの構築と東南アジアの大都市でのビジネス感覚を学ぶことができる交流研修会です。
その他、タイ王国和僑会会員企業の訪問や希望者には、それぞれの目的にあった市場視察・企業視察も行う予定です。

是非、是非ご参加下さい。


◆日 程:2011年5月27日(金)〜5月31日(火)  3泊5日
◆スケジュール:http://www.j-minds.com/news%20release/wakyo-koryu-02/kikaku-nittei.htm
◆視察先:バンコク
◆参加費用:おひとり 98,000円
*上記費用は、成田空港利用の場合の料金です。その他空港をご利用の場合は、別途ご案内いたします。
◆催行人員:15名(定員になり次第締切らせて頂きますので申し込みはお早めに)
◆申込期限:2011年5月15日
◆主 催(企画):東京和僑会
◆手配旅行会社:ジェイマインズトラベル(東京都知事登録旅行業第2−4980号)
◆その他:この視察研修は受注型手配旅行とさせて頂きます

◇詳細は → http://www.j-minds.com/news%20release/wakyo-koryu-02/index.htm
◇お問合せは → info@j-minds.com

ランドバンキングとは、資本の維持と増加を目的とした、成長が見込まれる開発前の土地への投資です。
株式市場の変動に左右されず、投資ポートフォリオの多様性を高めます。金融危機に強い投資商品である「ランドバンキング(土地投資)」を日本、香港、シンガポール、ドイツを始め、世界各国10ヶ所の拠点で、役60,000人の投資家が投資をしています。
このセミナーでは、リーマンショック後の2009年度実績の報告をはじめ、ランドバンキングのビジネスモデル、商品のご紹介をします。
お気軽にご参加ください。

■日時:【東京】2011年5月31日(火) 18:30〜20:00
■会場:【東京】(株)ユニオン・ゲイナー・ジャパン セミナールーム//東京都新宿区西新宿6-5-1 アイランドタワー22F           TEL:03-5908-9000// http://www.union-gainer.com/company.html
■参加費用: 無料
◇お問合せは → info@j-minds.com

     

東北地方太平洋沖地震にて、私どものパートナーである
宿泊施設の多くが被災を受け、営業停止を余儀なくされました。
そんな中、日本三景のひとつ松島のホテル「大観荘」さん、「一の坊」さんが、復興支援の方々の宿泊支援を原則に受け入れをされています。
もし現地へ復興支援活動に出かける際は、
ご利用されてみては如何でしょうか?


◇詳しくは →  「大観荘」 http://www.taikanso.co.jp/
           「一の坊」 http://www.ichinobo.com/matsushima/
◇お問合せは → info@j-minds.com

           

BTS(ビジネストランスポート)事業部よりお知らせです。

いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。
よく皆様から『結婚式でバスを利用したいのですが、教会から披露宴会場まで片道の利用はできますか?』との質問が多くあります。

もちろん大丈夫です。
多人数での移動には、貸切バスが安心で、しかも経済的です。
車種もご人数に合わせたタイプをご用意いたします。

小型車(9〜24名乗り)・中型車(27名乗り)・大型車(53名乗り)

ご親族やVIP、新郎新婦様用にセダンハイヤーやワゴンハイヤー、
ロングボディーのリムジンも取り揃えております。
お気軽にご相談下さい。

*6月はジューンブライド、婚礼シーズンや大安友引などは、
  お早めのご予約をお薦めいたします。

□お申込は → http://www.j-minds.com/html/VT.html
□お問合せは → info@j-minds.com

東北地方太平洋沖地震にて被災された地域の皆様、関係の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
さて、各地で支援、義援活動の声が上がっておりますが、皆様がお持ちのJAL、ANAのマイルを利用して義援活動ができます。
JAL7500マイル単位での受付
ANA1000マイル単位での受付
いづれも1マイル=1円相当になります
特典に交換できるマイルのある方!
是非有効にご利用になってみては如何でしょうか?


◇詳しくは → JAL http://www.jal.co.jp/other/info2011_0314_02.html
ANA http://www.ana.co.jp/amc/news/info/gien_1103/
◇お問合せは → info@j-minds.com


東日本大震災が起きた11日から休園している国内最大のテーマパーク「東京ディズニーリゾート」が、4月15日にも営業を一部再開致しました。
今月の15日に営業を再開した東京ディズニーランド(TDL)に続いて28日に東京ディズニーシー(TDS)も営業再開が決定致しました。東京ディズニーランド(TDL)はこれまでは午後6時までの営業だったが、23日から通常営業時間の午後10時までの営業に戻します。これに伴いまして、人気のエレクトリカルパレードも復活致します。
TDLを運営するオリエンタルランドは、首都圏の電力不足に配慮するとともに長期間の休園を受けて運営態勢を確認する目的から時間を短縮して営業してきました。電力需要も改善しており、深夜も営業することに決めました。
又、10周年記念イベントは延期となりますが、新ナイトアトラクション「ファンタズミック!」や新キャラクターグリーディング施設「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」は再開と同時にスタート致します。TDLと同様に一人あたりの入園料から300円分を義援金にするほか、チャリティーリストバンド(1個300円)を販売して被災地支援を行います。

尚、TDLの「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」は7月8日よりリニューアルされることになっており、準備のため5月9日から7月7日の間は休演します。休園期間中は雨の日限定の夜のパレード「ナイトフォール・グロウ」の公演を行います。しかし、園内の照明やエスカレーターの使用を抑えて営業していき、今後も節電していきます。自粛モードが高まっていますが、是非、エレクトリカルパレードやTDSのナイトショーを見に足を運んでは如何ですか。

◇詳しくは → http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000532-san-bus_all
◇お問合せは → info@j-minds.com


花粉対策マスク発売 中
ほこり・花粉・ウィルス飛沫感染予防に効果のないマスクを買っていませんか?
http://www.j-minds.com/news%20release/mask-hp/index.htm
外貨宅配サービス‐ご希望の外貨をご自宅・勤務先まで代金引換にてお届けします。
https://www.smbc.co.jp/gt/servlet/tkh.TkhServlet
◇当社ホームページ上にてJ−MINDS会員を募集しています。
◆会員登録はこちら→ http://www.j-minds.com/html/member.html
研修・施設見学会・送迎バスのご予約は(ビジネストランスポートサービス)
http://www.j-minds.com/html/VT.html
北海道限定、ラグジュアリーなスターリムジンのご予約は→
http://www.j-minds.com/news%20release/coolstar/index.htm
海外ロングステイのご予約は→
http://longstay.co.jp/affiliate/set.php?name=AXDS2309
世界のホテルのご予約は(JHC)→
http://www.jhc.jp/resv/bbc/htlinfo2.php?webagt=ABCDEFG+001+002
世界のホテルのご予約は(APPLE WORLD)→
http://appleworld.com/affiliate/jms.php?step=4&boxno=
海外での携帯電話レンタルのご予約は→
http://www.g-call.com/aff/a/in.cgi?id=503
海外旅行保険(AIU)のご予約は →
https://www6.aiu.co.jp/NASApp/ota/web_online_top.jsp?p=oKC33301
成田空港駐車場のご予約は→
http://www.j-minds.com/index.html
*TOPの一番下「成田空港駐車場」のバナーをクリックして下さい

<><><><><><><><><><><><><><><><>

発行・編集:ジェイマインズ株式会社
〒102-0074 東京都千代田区九段北3-2-2 BRロジェ1F
TEL:03-5215-8766 FAX:03-5215-8767
お問い合わせ:info@j-minds.com
ホームページ:http://www.j-minds.com
◆今後この情報配信を中止される方は、お手数ですが下記までご連絡ください。
配信中止宛先:http://www.j-minds.com/html/topix.html

<><><><><><><><><><><><><><><><>

Copyright(c) 2010 J-minds,Inc.All Rights Rserved.