このメール(J−トピックス)は、J-minds会員、弊社スタッフと名刺交換をさせていただいた方、 メールでお問合せ・ご相談をいただいた方、その他過去ご縁のあった方にお送りしております。 昨日、お送りいたしましたトピックスに一部誤りがございましたので、再度お送りいたします。 今後この情報配信を中止される方は、お手数ですが下記までご連絡ください。 配信中止宛先:http://www.j-minds.com/html/topix.html ※このメールが閲覧できない場合はこちらをクリックして下さい
<%名前(姓)%> 様 いつもJ-トピックスをご購読頂きありがとうございます! 東北地方太平洋沖地震から2週間経ちました。 地震の脅威や原発の心配、まだまだ予断の許さない状況が続いておりますが、9日目にして、新たに救助者が見つかるという 明るいニュースも流れました。 こういう時に手を取り合い、助け合うのは当然のこと、いち早く日常業務に戻す事が大事だと思います。 経済支援・支援物資はもとより、我々一人ひとりが普段の日常業務の中で、できる事をしっかりやっていきたいと思います。 【今週の一言】 「性相近し、習い相通し。」 (孔子) 【解説】 「せいは あいちかし、ならいは あいとおし」 人の性質は、どの人も大差なく、その後の習慣で大きく変わるという事です。 笑顔を習慣とすれば、その人は笑顔あふれる人になれます。 人に出来ない事などは無く、いかに習慣化し、自分の体に染み込ませるかが大切なことだと思います。 (担当 小池)
東北地方太平洋沖地震被害に関わる災害支援輸送についてのお知らせ 震災後、多くの企業様、官公関連団体様から震災地への救援、支援、応援輸送のお問合せを頂き、 弊社としては出来る限りのお手伝いをさせて頂いております。 現在、緊急を要する案件で、目的地までの輸送経路、安全性、燃料確保の問題をクリアできたお客様よりお引き受けさせて頂いております。 ・建設技術者、医療関係、復興支援者の方の現地送迎 ・東北方面の支社、工場の復興応援・緊急支援物資の搬送 ・被災地の方の避難所への送迎(例:仙台〜山形送迎バス・タクシー等) ・工場増産体制における応援部隊の送迎 などでご利用頂いております。
<バス・トラック利用時の所要時間> ・郡山(東北道利用/3時間) ・仙台(東北道利用/5時間) ・盛岡(東北道利用/8時間) ※本日、6:00より常磐道の一部が一般車両でも通行可能になりました <バス・トラック利用時の利点> a)現地支社・店舗の応援、支援物資の大量輸送が可能 b)ドアTOドアの対応が可能 <手配可能輸送機関> ・大型53人・60人乗りバス ・中型27人乗りバス ・2トン、4トントラック(運転手付) ・ワゴン・ハイヤー ◇詳しくは → http://www.j-minds.com/html/VT/kinkyu.html ◇お問合せは → info@j-minds.com
21世紀の企業環境は、内需の頭打ち、少子化による市場減少などにより、益々、競争激化の様相を呈しています。 その中では、社員の疲弊と利益率の低下に苦しむ「レッドオーシャン企業」と、社員が誇りを持ち、お客様に愛され、適正利益がいただける「ブルーオーシャン企業」に二極分化していきます。 APRAは、その「ブルーオーシャン企業」を「ゲストとキャストが感動を共創するステージ型企業」と呼んでいます。 また、このステージから誕生するエピソードを「感動物語」と呼び、その「感動物語」を発表する場として、APRA主催による「カンコン(感動物語コンテスト)」が用意されています。 しかし、多くの方々から、以下のような声をいただいていたのも事実です。 ・我が社には「感動の物語」はあるの?どう発掘すればいいの? ・忙しく仕事をしている従業員をどう巻き込めばいいの?
そこでこの程、シリーズ研修の形で、社長と社内有志が一緒になって、社内に眠る「感動物語」の原石を発掘し、磨きを掛け、「感動の物語」の映像化までを行い、それを「カンコン(感動物語コンテスト)地区予選会」へ出品し、多くの方々にご評価いただくという実践研修会を企画いたしました。 「感動物語コンテスト・2008」のグランプリ作品 感動物語「プロポーズ大作戦」 〜ある一つのサプライズが、山間の村営旅館を“感動旅館”に変えた!〜 その感動の物語は→ http://www.youtube.com/watch?v=iy8QXpqhjVs その物語の舞台は→ http://www.suginoyu.com/ ■開催日:◇第1回 4月26日(火)19:00〜21:00 ◇第2回 5月17日(火)18:30〜21:00 ◇第3回 6月9日(木)18:30〜21:00 ■会場: 千代田区立 富士見区民館 東京都千代田区富士見1−6−7 ■参加費用: 一般: 第1回のみ 3,000円(1名) 全3回一括: 15,000円(一社:5名まで) 「感動物語」を制作すると、間違いなく職場が活性化します。 ◇感動物語コンテストについて → http://www.apra.jp/kandotyo11/index.html ◇お問合せは → info@j-minds.com
世界19地域に拡がっている「和僑会」。 東京和僑会も設立3年目を迎え、積極的に海外の和僑会の仲間と交流する機会をご提供して参ります。 同時に会員同士で運営する分科会の「和僑国際交流分科会」も発足いたします。 第1回目は、中国経済の中心を担っている「上海」を訪問いたします。 上海和僑会の例会に参加し、上海和僑会メンバーと交流を深め、参加者各自で和僑ネットワークをビジネスにも生かしていただける交流研修会です。 その他、上海企業の訪問や希望者には、それぞれの目的にあった市場視察・企業視察も行う予定です。 今後は、5月バンコク、7月北京と開催して参ります。是非ご参加下さい。
■日程 :2011年4月23日(土)〜4月26日(火) 3泊4日 ■視察先 :上海 ■参加費用:おひとり 98,000円 *上記費用は、羽田空港利用の場合の料金です。その他空港をご利用の場合は、別途ご案内いたします。 ■対象者 :東京和僑会会員及び会員紹介(メッセージにJ-トピックスを見たと明記すると会員紹介としてお申込頂けます) ■催行人員:15名(定員になり次第締切らせて頂きますので申し込みはお早めに) ■申込期限:2011年4月15日 ■主 催(企画):東京和僑会 ■手配旅行会社:ジェイマインズトラベル(東京都知事登録旅行業第2−4980号) ◇お問合せは → info@j-minds.com
■日時:【東京】2011年4月20日(水) 18:30〜20:00 ■会場:【東京】(株)ユニオン・ゲイナー・ジャパン セミナールーム//東京都新宿区西新宿6-5-1 アイランドタワー22F TEL:03-5908-9000// http://www.union-gainer.com/company.html ■参加費用: 無料 ◇お問合せは → info@j-minds.com
■開催日:4月7日(木)、22日(金) ■時間:18:30〜20:50 ■場所:東京都新宿区内セミナー会場 ■参加費用:お一人 5,000円 ■定員:20名 ■主催:株式会社ユニオン・ゲイナー・ジャパン ◇お問合せは → info@j-minds.com *ご連絡頂いた方には、セミナー申込書をお送りいたします。
日本航空(JL)、全日空(NH)ともに、燃油価格の高騰に伴い4月1日から5月31日までの国際線の発券分に対して、燃油サーチャージの値上げを決定しました。 4月以降の渡航で決定している航空券は3月末までの発券をお勧めします。 ▽JL、NH 4月〜5月発券分燃油サーチャージ額 (方面/改定後(現行) 韓国/1500円(500円) 中国、台湾、香港/4500円(2500円) グアム、フィリピン、ベトナム/5000円(3000円) タイ、シンガポール、マレーシア/8500円(4500円) ハワイ、インド、インドネシア/11000円(6000円) 北米、欧州、中東、オセアニア/17500円(10500円)
◇詳しくは → JAL http://www.jal.co.jp/other/info2006_0714.html ANA http://www.ana.co.jp/int/unchin/info.html ◇お問合せは → info@j-minds.com
今月の3月28日から上信越自動車道の下り横川サービスエリアがリニューアルオープン致します。 今回のトピックスでは、3月28日にリニューアルオープンする上信越自動車道の下り線横川サービスエリア情報をお知らせします。 NEXCO東日本さんがコンセプトとして『ドラマチックエリア』を上げています。 ドラマチックエリアとは地域の特色を生かしたサービスエリア・パーキングエリアを作りたい。地域性の特産品を取り揃えて目的地に向かう途中の我々お客様にその地域特性の『ドラマ』演出することを意味します。
その中で『ドラマチックエリア横川(下り線)』では、「軽井沢ゲート」をコンセプトに、ヨーロピアンスタイルの外観と、 碓氷峠の代表的なレンガ造りの建造物をイメージした内観、澄んだ空気の下に広がる洋風庭園など、軽井沢リゾートを 感じさせる大人のサービスエリアとして「旅のドラマ」を演出します。 上信越自動車道を利用する場合は立寄ってみてはいかがでしょうか。 ◇詳しくは → http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h23/0224/ ◇お問合せは → info@j-minds.com
このたびの東北地方太平洋沖地震にて被災された地域の皆様、関係の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 さて、各地で支援、義援活動の声が上がっておりますが、皆様がお持ちのJAL、ANAのマイルを利用して義援活動ができます。 JAL7500マイル単位での受付 ANA1000マイル単位での受付 いづれも1マイル=1円相当になります 特典に交換できるマイルのある方! 是非有効にご利用になってみては如何でしょうか?
◇詳しくは → JAL http://www.jal.co.jp/other/info2011_0314_02.html ANA http://www.ana.co.jp/amc/news/info/gien_1103/ ◇お問合せは → info@j-minds.com
皆様、ルーマニアという国をご存知でしょうか? 名前は聞いたことがある? そうですね!40歳以上の方でしたら、ルーマニア=コマネチを想像する方は多いでしょう! さて、今回は弊社のお客様とのご縁でルーマニアビジネス協会企画の GWルーマニア満喫9日間をご紹介させていただきます。 美しい自然とアンチ・エイジング(健康)に恵まれた観光の国ルーマニアは、 ヨーロッパ中世のの趣を残す世界遺産と、東欧の楽園というべき美しい自然に 恵まれた国です。 今回は、そんなルーマニアだけをじっくり、楽しんでもらおうというとても中身の濃いツアーです。 また、ルーマニアワインも今や、フランス、チリ、カルフォルニアに負けないくらいの美味しさです。是非、ご友人連れでご参加してみませんか?
◇詳しくは → http://www.romania-eye.com/jp/travel/2011_4_27schedule.html ◇お問合せは → info@j-minds.com
今、原子力発電所の問題は収まりつつあります。 しかし、空気や雨での放射能の問題はどうなのかと不安に駆られる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 日本各地で計測している箇所をまとめたサイトがございます。 常に最新の情報がご覧になれます。 放射能による影響も書かれていますので、ご覧ください。 ◇詳しくは → http://pow-source.com/311/ ◇お問合せは → info@j-minds.com
発行・編集:ジェイマインズ株式会社 〒102-0074 東京都千代田区九段北3-2-2 BRロジェ1F TEL:03-5215-8766 FAX:03-5215-8767 お問い合わせ:info@j-minds.com ホームページ:http://www.j-minds.com ◆今後この情報配信を中止される方は、お手数ですが下記までご連絡ください。 配信中止宛先:http://www.j-minds.com/html/topix.html
<><><><><><><><><><><><><><><><>