このメール(J−トピックス)は、J-MINDS会員、弊社スタッフと名刺交換をさせていただいた方、
 メールでお問合せ・ご相談をいただいた方、その他過去ご縁のあった方にお送りしております。

 今後この情報配信を中止される方は、お手数ですが下記までご連絡ください。
 配信中止宛先:http://www.j-minds.com/html/topix.html

 <%名前(姓)%> 様

いつもJ-トピックスをご購読頂き、ありがとうございます。
10月に入り少しづつ肌寒さを感じるようになりました。
さて、先日弊社が事務局を務めるAPRA(アジア太平洋ルネッサンス協会)主催の感動物語コンテストが実施されました。
日本全国から選抜された企業、団体で起った感動ストーリーを映像にして、シェアし感動企業の和を広げようというイベントです。
どの作品も心温まる、とても良い作品ばかりでした。
お客様、社員同士での事前期待を上回る取り組み、行動があればこそのノンフィクションストーリーだと思います。
弊社も、皆様の事前期待を超えるようなサービス、商品提供をして行きたいと改めて感じました。

 【今週の一言】
  「大事を済すには、人を以って本となす」       劉備 玄徳 より

【解説】
大きな事を成し遂げるには、それに関わる人、支えてくれる人をないがしろにしては成就しないという事です。
皆様も、家族、仲間、スタッフを大事にされていますか?

                                                           (担当 岩本)





    ■〔募集〕第2回和僑アジア大会in沖縄 琉球から日本を変える〜今、再び大交易時代へ〜
    ■〔募集〕東京和僑会 第1回海外進出事例発表会
    ■〔募集〕物心共に豊かに歩むための個人と企業の「ライフデザイン入門講座」
    ■〔情報〕リゾートホテル・癒しの湯宿シリーズのホテルがお得に泊まれる
          「湯巡り手形」のご案内
■〔情報〕東名高速道路集中工事スタート 10月4日〜10月15日 週末のお出かけ注意!
■〔情報〕大山が送る!最新ホテル情報
    ■〔情報〕BTS通信〜秋の旅行シーズン〜バスのお申込はお早めに〜
    ■〔告知〕今後の視察・研修・ベンチマーキング予告!
■〔レポート〕お勧め参考サイト・企業サイト-MOTTAINAI
■〔情報〕お勧め書籍:新・経営用語辞典 著書:福島正伸

21世紀、私たちはグローバル経済社会の中にあり、一地域・一国だけで事業が成り立ち発展していくには限界があります。
海外に進出している中国人は中華圏に脈々と根付く強力な人的ネットワーク
(華僑)を持っていますが、このネットワークこそが中国経済の活力を支えているのです。
 現在、多くの日本人が世界各地で起業し、活躍しています。私たち日本人も華僑を見習い、交流を通じて情報を共有する時が来ました。世界の会員との交流を通して企業の活性化につなげ、地域を越えて世界にネットワークを作ることが大切です。それが和僑会の使命であります。このアジア大会開催の意味は、『アジアの中の和僑と共にビジネスをしていこう』ということです。
 まさに日本は第二の開国の時です。「真の開国を我々がやる」「沖縄から日本を変えていく」という熱意のもと、多くのご参加の皆様とともに、日本の未来の魁となれれば幸いです。

和僑会本部 会長 筒井 修

■開催日/2010年11月25日(木)13:00〜19:00  26日(金) 9:00〜21:30
■会場/本大会 ……… ザ・ナハテラス(沖縄県那覇市おもろまち)
■出発地:羽田・関空・伊丹・中部・福岡など
■利用航空会社:全日空または日本航空
■宿泊ホテル:
 ザ・ナハテラス【推奨ホテル】 http://www.terrace.co.jp/naha/  *和僑アジア大会会場内ホテル
 ホテルロコアナハ http://www.rocore.jp/ *国際通り入口
■対象者:和僑会会員、各種団体、海外への経営戦略を考えている企業、国際交流に関心がある方
■申込締切/10月31日(日)
■主催/和僑会本部・沖縄和僑会

◇お問合せ:
 東京和僑会 http://www.tyo-wakyo.com/
 〒102-0073 東京都千代田区九段北3-2-2 BRロジェ1F
 TEL:03-6272-3387 FAX:03-5215-8767 E-MAIL:info@tyo-wakyo.com

     
世界中が元気のない中で、日本人として「世界一の寿司屋になる」
夢の実現に向けて驀進している中村正剛様をお招きします。
夢の実現の第一歩となるバンクーバー店での成功秘話や今後の戦略を公開いただきます。
益々厳しい市場環境になる状況の中で是非皆様の経営に役立てていただきたくお話いただきます。
そして30才代の経営者の代表として、海外へかける「夢」を聴き、海外進出成功のポイントを学びます。
是非、ご参加下さい。
■開催日時:2010年10月14日(木) 17:00〜20:30
  
■ 開催場所:東京都内会場
■ 対象者:一般、和僑会会員、会員紹介
■ 参加人数:先着40名限定
■参加費用: 一般:8,000円  和僑会会員:3,000円  会員紹介:5,000円
■懇親会費: 6,000円

◇詳細は → http://www.tyo-wakyo.com/koenkai/jirei-vol1/index.html
◇お問合せは → info@j-minds.com
私たちはどんなに厳しい時代となっても大切な家族と会社を守るために、今から時間を味方につけて将来の個人と会社の経済的基盤を築く責任があります。

この講座は、誰でも取り組むことができる個人と会社の将来の経済的基盤を作る方法を分かりやすく、講師の実体験を基にご紹介します。
また日本の常識が海外では非常識となっている現実を知っていただくためにもお勧めの講座です。
経営のロマンとソロバンの両軸を回すためにも必要な効果的な資産形成手段を公開いたします。

■開催日:10月13日(水)、10月27日(水)
■時間:18:30〜20:50
■場所:東京都新宿区内セミナー会場
■参加費用:お一人 5,000円
■定員:20名
■主催:株式会社ユニオン・ゲイナー・ジャパン
◇お申込み・お問合せは → info@j-minds.com
*ご連絡頂いた方には、セミナー申込書をお送りいたします。

     

(株)共立メンテナンスさんが全国に展開する「癒しの宿・リゾートホテル、大浴場・温泉付ビジネスホテルドーミーイン」をお得に利用できる
「湯めぐり手形」が今年も発売になりました。
今夏にオープンして、大人気の草津温泉「季の庭」(全室温泉 露天風呂付)も、お一人平日6枚(1枚3000円×6枚=18000円/通常23000円〜27000円)で宿泊が可能です。

是非、家族旅行、両親・大切な方へのご贈答用としてご購入されてみては如何でしょうか?

お申込みは弊社 03-5215-8766 担当岩本迄ご連絡下さい

◇お問合せは → info@j-minds.com

 

東名高速道路の集中工事が10月4日(月)からスタートし、10月15日(金)までとなっております。
その影響で、今週末の利用はかなりの渋滞が予想されます。
事前の情報収集を取り、迂回路等の選択も考慮された方が良いかもしれません。

◆詳しくは → http://www.tomei-info.com/index.html 
◇お問合せは → info@j-minds.com

今回はジェイマインズ社員の大山が皆様にお送りする最新のホテル情報になります。
2010年の10月22日(金)からOPENするホテルをお知らせ致します。
東京の中心に位置する永田町。
日枝神社の豊かな緑が広がる都心では貴重な自然環境。上品な味わいを味わえるホテル。

その名も『キャピタルホテル東急』
皇居、官庁街、丸の内、そして銀座や六本木にも抜群のアクセスという都心の利便性と、閑静な落ち着きとを兼ね備えたこの恵まれた地に、新しい日本が誕生します。
四季の移ろいを感じる空間と、洗練された和のたしなみで、日常から解き放たれた「和らぎ」をお届けします。

○ホテル名:THE CAPITOL HOTEL TOKYU
○場所:溜池山王駅から徒歩3分 (駅から直結)
○電話番号:03-3503-0109
○ホテルの詳細はこちら: http://www.capitolhoteltokyu.com/ja/index.html

◇お問合せは → info@j-minds.com


10月は旅行や各地でイベント、11月にはAPECが横浜で開催されます。
バスの予約が混み合う季節でもあります。
秋の旅行シーズンのご予約はお早めに!

職場旅行や町内会などの親睦行事はもちろん、イベントの送迎や施設見学会などバスの用途はさまざま、人数が多ければよりお得です。面倒なこともベテラン営業マンがサポートいたします
お客様からバスのご予約に関してよくある質問をまとめてみました。

*バス旅行のメリット
 ○人数が集まれば、電車運賃より格安で済みます。
 〇希望の配車場所から目的場所までドアTOドアで移動が可能です。(電車、バス等の乗換え不要)
 〇大きな荷物もトランクで収納が可能です。(大きな荷物を持って移動する必要なし)
 ○緑ナンバーの営業車の為、事故等の時の補償も安心。
 ○目的や状況に応じて、臨機応変にコース、時間の変更をすることが可能です。
 〇公共交通機関などの時間的制約を受けることがありません。

他にも社員研修、ゴルフ場への送迎、合宿、冠婚葬祭などバスの用途は多数ございます。
気軽にご相談くだい。*ご予約はお早めに!

◇詳細&申込み ⇒ http://www.j-minds.com/html/VT.html
◇お問合せは → info@j-minds.com

今後予定している視察・研修・講演会などのイベントのお知らせです。
近々に募集開始いたしますので是非、ご参加下さい。
またこんな研修・視察を実現してほしいとお考えの方、是非お問合せ下さい。
世界の経営者ネットワークを活かして実現致します。

〔国際交流研修&ベンチマーキング〕第15回APRA国際交流研修in沖縄
◆ポイント:
日本と台湾の企業家、約200社で活動している理念型企業家組織。
年1回の国際交流を沖縄で開催します。「感動経営」をベンチマーキングや講話など通じて学びます。
台湾を中心とした現地企業との国際交流を推進したい方にはお勧めです。
◆日程:2010年11月24日(水)〜11月28日(日) 4泊5日
◆場所:沖縄
◆主催:アジア太平洋ルネッサンス協会
◆備考:費用、その他詳細については近日中弊社トピックスにおいてご案内予定

◇お問合せは → info@j-minds.com


J-mindsの小池がご紹介いたします参考になるサイトです。
自社のサイトの制作や見直しなど参考になれば幸いです。

MOTTAINAI HOME
http://www.mottainai.info/

Reduce(ゴミ削減)、Reuse(再利用)、Recycle(再資源化)という環境活動の3Rをたった一言で表せるだけでなく、かけがえのない地球資源に対するRespect(尊敬の念)が込められている言葉、「もったいない」。

環境分野で初のノーベル平和賞を受賞したマータイさんは、この美しい日本語を環境を守る世界共通語「MOTTAINAI」として広めることを提唱しました。
こうしてスタートしたMOTTAINAIキャンペーンは、
地球環境に負担をかけないライフスタイルを広め、
持続可能な循環型社会の構築を目指す世界的な活動として展開しています。


洗練された線や配色でしっかりと情報分けされているので、様々な情報が見やすく掲載されている。
白を基調に水色、緑、オレンジを使う事で、エコや環境などのイメージ出来る色合いになっている。
また、色に応じて、販売物・研究成果・情報と役割を決めることで、さらに分かりやすく作られています。
話題になったTwitterへの連携やモバイルサイトも設立されており、閲覧者に連想しやすいように ボタンの多くに付けられているイメージもポイントです。
コンセプトと情報整理がしっかりされているサイトとなります。

◇お問合せは → info@j-minds.com


どんな仕事も楽しくなる、どんな逆境な問題にも前向きに取り組めるようになるバイブル本だと思います。

 ・「仕事」とは、まわりの人の心を動かすもの
 ・「困難」は感動の引き立て役
 ・「肩書き」は、部下から与える称号


◇お買求め・詳細は → 新・経営用語辞典
◇お問合せは → info@j-minds.com
 

花粉対策マスク発売 中
ほこり・花粉・ウィルス飛沫感染予防に効果のないマスクを買っていませんか?
http://www.j-minds.com/news%20release/mask-hp/index.htm
外貨宅配サービス‐ご希望の外貨をご自宅・勤務先まで代金引換にてお届けします。
https://www.smbc.co.jp/gt/servlet/tkh.TkhServlet
◇当社ホームページ上にてJ−MINDS会員を募集しています。
◆会員登録はこちら→ http://www.j-minds.com/html/member.html
研修・施設見学会・送迎バスのご予約は(ビジネストランスポートサービス)
http://www.j-minds.com/html/VT.html
北海道限定、ラグジュアリーなスターリムジンのご予約は→
http://www.j-minds.com/news%20release/coolstar/index.htm
海外ロングステイのご予約は→
http://longstay.co.jp/affiliate/set.php?name=AXDS2309
世界のホテルのご予約は(JHC)→
http://www.jhc.jp/resv/bbc/htlinfo2.php?webagt=ABCDEFG+001+002
世界のホテルのご予約は(APPLE WORLD)→
http://appleworld.com/affiliate/jms.php?step=4&boxno=
海外での携帯電話レンタルのご予約は→
http://www.g-call.com/aff/a/in.cgi?id=503
海外旅行保険(AIU)のご予約は →
https://www6.aiu.co.jp/NASApp/ota/web_online_top.jsp?p=oKC33301
成田空港駐車場のご予約は→
http://www.j-minds.com/index.html 

*TOPの一番下「成田空港駐車場」のバナーをクリックして下さい

<><><><><><><><><><><><><><><><>

発行・編集:ジェイマインズ株式会社
 〒102-0074 東京都千代田区九段北3-2-2 BRロジェ1F
 TEL:03-5215-8766 FAX:03-5215-8767
 お問い合わせ:info@j-minds.com
ホームページ:http://www.j-minds.com
◆今後この情報配信を中止される方は、お手数ですが下記までご連絡ください。
  配信中止宛先:http://www.j-minds.com/html/topix.html

<><><><><><><><><><><><><><><><>

Copyright(c) 2010 J-minds,Inc. All Rights Reserved.