このメール(J−トピックス)は、J-MINDS会員、弊社スタッフと名刺交換をさせていただいた方、
 メールでお問合せ・ご相談をいただいた方、その他過去ご縁のあった方にお送りしております。

 今後この情報配信を中止される方は、お手数ですが下記までご連絡ください。
 配信中止宛先:http://www.j-minds.com/html/topix.html

 <%名前(姓)%> 様

いつもJ-トピックスをご購読頂き、ありがとうございます。
10月になりましたが、季節が1ヶ月近く遅れていて、まだもう少し秋雨の日が続くようです。
早く秋晴れの清々しい青空が待ち遠しい週末です。

 【今週の一言】
  「力強さは使命感を持つところから生まれる。」               松下電器創業者 松下幸之助 より

【解説】
使命感を持つことで、責任感が生まれます。
責任感がある以上、良いものにしたい・しっかりしたものを提供したいなどこだわりから、力強さを生む根源となるのです。
自分はこれをやる為に生れてきたんだ、これは私に任された自分の仕事だ、と思い、自分にしか出来ないと思ってやることが大切です。
命を使うと書いて、使命感。どうせ使うなら、一生懸命に真剣に使っていきたいと思います。

                                                           (担当 小池)





    ■〔募集〕第2回和僑アジア大会in沖縄 琉球から日本を変える〜今、再び大交易時代へ〜
    ■〔募集〕物心共に豊かに歩むための個人と企業の「ライフデザイン入門講座」
    ■〔募集〕感動物語コンテスト2010in東京〜お志事の感動が日本を元気にする!〜
■〔募集〕東京和僑会 第1回海外進出事例発表会
■〔情報〕全日空、9月30日より
          モノレール浜松町シティエアーターミナルの自動チェックイン機 廃止。
■〔情報〕天にいる最愛の母の喜ぶ顔を ワタミ株式会社 代表取締役会長・CEO 渡邉美樹
■〔情報〕大山が贈る!!岩手県100周年記念イベント情報5
    ■〔情報〕ビジネストランスポート(BTS)事業部から
          〜秋の旅行シーズン・バスのお申込はお早めに〜
    ■〔情報〕リゾートホテル・癒しの湯宿シリーズのホテルがお得に泊まれる
          「湯巡り手形」のご案内
    ■〔情報〕全日空 国際線燃油サーチャージ 10月1日〜11月30日発券分値下げ予定!
    ■〔告知〕今後の視察・研修・ベンチマーキング予告!
■〔情報〕お勧めホテル・新潟蓬平温泉『和泉屋』
■〔情報〕お勧め書籍:「グズ病」が完全に治る本 S・ロバーツ著

21世紀、私たちはグローバル経済社会の中にあり、一地域・一国だけで事業が成り立ち発展していくには限界があります。
海外に進出している中国人は中華圏に脈々と根付く強力な人的ネットワーク
(華僑)を持っていますが、このネットワークこそが中国経済の活力を支えているのです。
 現在、多くの日本人が世界各地で起業し、活躍しています。私たち日本人も華僑を見習い、交流を通じて情報を共有する時が来ました。世界の会員との交流を通して企業の活性化につなげ、地域を越えて世界にネットワークを作ることが大切です。それが和僑会の使命であります。このアジア大会開催の意味は、『アジアの中の和僑と共にビジネスをしていこう』ということです。
 まさに日本は第二の開国の時です。「真の開国を我々がやる」「沖縄から日本を変えていく」という熱意のもと、多くのご参加の皆様とともに、日本の未来の魁となれれば幸いです。

和僑会本部 会長 筒井 修

■開催日/2010年11月25日(木)13:00〜19:00  26日(金) 9:00〜21:30
■会場/本大会 ……… ザ・ナハテラス(沖縄県那覇市おもろまち)
■出発地:羽田・関空・伊丹・中部・福岡など
■利用航空会社:全日空または日本航空
■宿泊ホテル:
 ザ・ナハテラス【推奨ホテル】 http://www.terrace.co.jp/naha/  *和僑アジア大会会場内ホテル
 ホテルロコアナハ http://www.rocore.jp/ *国際通り入口
■対象者:和僑会会員、各種団体、海外への経営戦略を考えている企業、国際交流に関心がある方
■申込締切/10月31日(日)
■主催/和僑会本部・沖縄和僑会

◇お問合せ:
 東京和僑会 http://www.tyo-wakyo.com/
 〒102-0073 東京都千代田区九段北3-2-2 BRロジェ1F
 TEL:03-6272-3387 FAX:03-5215-8767 E-MAIL:info@tyo-wakyo.com

     
私たちはどんなに厳しい時代となっても大切な家族と会社を守るために、今から時間を味方につけて将来の個人と会社の経済的基盤を築く責任があります。

この講座は、誰でも取り組むことができる個人と会社の将来の経済的基盤を作る方法を分かりやすく、講師の実体験を基にご紹介します。
また日本の常識が海外では非常識となっている現実を知っていただくためにもお勧めの講座です。
経営のロマンとソロバンの両軸を回すためにも必要な効果的な資産形成手段を公開いたします。

■開催日:10月13日(水)、10月27日(水)
■時間:18:30〜20:50
■場所:東京都新宿区内セミナー会場
■参加費用:お一人 5,000円
■定員:20名
■主催:株式会社ユニオン・ゲイナー・ジャパン
◇お申込み・お問合せは → info@j-minds.com
*ご連絡頂いた方には、セミナー申込書をお送りいたします。

     
J-minds(株)が所属しておりますAPRA-JAPAN主催の「感動物語コンテスト2010」をご案内させていただきます。
昨年に続き「感動物語コンテスト」を東京で開催いたします。
APRA各地区代表作品を鑑賞してグランプリを決定いたします。
今回は、海外からの出展協力もございます。
「感動物語」とは、従業員とお客様、あるいは従業員同士の間で実際に起こった「職場の感動のエピソード」を約10分間のショートフィルムに再現したものです。
景気の底は打ったとはいえ、アジアの活況に比べると、まだまだ冷え込んでいるのが日本の状況です。この冷え込みに流れ込む暖流を、日常のお仕事の中から生み出していこうとするのが、「感動物語コンテスト」なのです。従業員とお客様、従業員同士、あるいは企業と地域社会との関わりの中に生まれた「感動のエピソード」が「感動物語」です。この「感動物語」を発見する中から、自社のミッションの再確認、チームワークの素晴らしさ、日常の取り組みの積み重ねの大切さを感じていただくことが、重要だと考えています。
是非、皆様、お誘いのうえ、ご参加頂きますようお願い申し上げます。
☆感動物語コンテスト2010in東京 前夜祭 〜記念講演会&懇親交流パーティー〜

■開 催 日:2010年10月1日(金) 
■時  間 :受付 12;30〜    記念講演会 13:00〜17:30   懇親交流パーティー 18:00〜20:00
■会  場 :東京グランドホテル 桜の間  東京都港区芝2-5-2 (TEL03-3456-2222)
■アクセス:JR浜松町駅より徒歩10分、地下鉄芝公園駅より徒歩2分
         http://www.tokyogrand.gr.jp/info/access.html
■出演者:臥龍こと角田識之氏、「ほめ達」こと西村貴好氏、入江富美子氏(映画監督)、森源太氏(シンガーソングライター)
■入 場 料:記念講演会 前売券4,000円、当日券5,000円、協賛割引2,000円(1枚:100名様まで)
         懇親交流パーティー 5,000円 / 人
■定  員 :200名
□詳細&申込は ⇒ http://www.apra.jp/kandotyo10zenya/index.html


☆感動物語コンテスト2010in東京

■開 催 日:2010年10月2日(土)
■時 間 :13:00〜18:00
■受 付 :12:30〜
■会 場 :銀座ブロッサム中央会館・ホール 東京都中央区銀座2-15-6(TEL03-3452-8585)
■アクセス:地下鉄有楽町線新富町駅徒歩1分 http://www.ginza-blossom.jp/hall/hall.html
■内   容:国内・海外企業の感動物語発表(会場参加者の投票でグランプリを決定)
■入 場 料:前売券3,500円、当日券4,500円 ⇒ 「ジェイマインズ紹介」で先着10名様限定無料
■協  賛 :30,000円 / 口 (チケット10枚、他特典あり)
        *協賛の特典はこちら → http://www.apra.jp/kandotyo10cont/point.html
        *協賛のお申込みはこちら → http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P65109640
■定  員 :700名
□詳細&申込は ⇒ http://www.apra.jp/kandotyo10cont/index.html

◇詳しくは → http://www.jal.co.jp/haneda/
◇お問合せは → info@j-minds.com  

世界中が元気のない中で、日本人として「世界一の寿司屋になる」
夢の実現に向けて驀進している中村正剛様をお招きします。
夢の実現の第一歩となるバンクーバー店での成功秘話や今後の戦略を公開いただきます。
益々厳しい市場環境になる状況の中で是非皆様の経営に役立てていただきたくお話いただきます。
そして30才代の経営者の代表として、海外へかける「夢」を聴き、海外進出成功のポイントを学びます。
是非、ご参加下さい。
■開催日時:2010年10月14日(木) 17:00〜20:30
  
■ 開催場所:東京都内会場
■ 対象者:一般、和僑会会員、会員紹介
■ 参加人数:先着40名限定
■参加費用: 一般:8,000円  和僑会会員:3,000円  会員紹介:5,000円
■懇親会費: 6,000円

◇詳細は → http://www.tyo-wakyo.com/koenkai/jirei-vol1/index.html
◇お問合せは → info@j-minds.com

モノレール浜松町シティエアーターミナルの全日空の自動チェックイン機が
9月30日を持って営業停止されます。
今まで、乗り継ぎ時間を利用してできた事前チェックインが出来なくなるので
お気をつけ下さい。

◇お問合せは → info@j-minds.com

日経ビジネス2010.7.19号で紹介されたワタミ株式会社の渡邉会長によるエッセイです。
私たちにとって、忘れてはならない大切な思いが沢山、この中に含まれていると思います。

皆様も感じる部分は様々だと思います。
是非、ご覧ください。

天にいる最愛の母の喜ぶ顔を
ワタミ株式会社 代表取締役会長・CEO  渡邉美樹

10歳の時、最愛の母が病気で亡くなった。悲痛に耐える少年に、父の会社の清算という現実がのしかかった。
食卓からおかずが消え、靴下さえ買えない日々。
背負った借金の返済のために黙々と働く父の背中を見ていた少年は、こう思うようになった。
「将来は社長になって天にいる母を喜ばせ、父の果たせなかった夢をかなえてやろう」。
それから30数年後、だれもが知る経営者となった渡邉のもとに介護事業の買収案件が持ち込まれたとき、
脳裏に浮かんだのは母のことだった。もし母が生きていて、介護施設に入居していたら、幸せだろうか?
答は否だ。多くの介護施設の現場では、介護する側の都合から冷めたご飯や特殊浴が一般化していた。
これはおかしいと渡邉は思った。
「人生の最後にこんな仕打ちを受けるなんて許せない」と。
2005年、渡邉は介護事業を買収、食事やサービスすべて外食事業のワタミの水準で見直した。
炊きたてのご飯、気持ちのいいサービス・・・。原点にあったのは「母がそこにいたらどんな世話をしてあげたいか」だった。
「外食同様、介護についても僕は素人だったから、どうすればご入居者様から「ありがとう」と言っていただけるのかだけを
考えて取り組みました。
母から?
ええ、母からも『ありがとう』そう言ってもらえた気がします」

日経ビジネス2010.7.19号から抜粋

◇お問合せは → info@j-minds.com


今回はジェイマインズ社員の大山がお勧め情報を皆様にお伝え致します。
今回は岩手県情報VER5となります。
有難いことにこのコーナーも5回目を迎えました。
今回号が最終回となります。皆様には拝見して頂き感謝の気持ちで一杯です。
皆様に岩手県を知っていただけたら嬉しく思います。
岩手県のお勧め観光スポットを紹介致します。

左記は猊鼻渓の画像になります。

1.猊鼻渓
 日本百景・日本三大渓に選ばれております。
 砂鉄川が石灰岩を浸食してできた約2kmの渓谷。およそ100mの断崖が両岸にそびえている。
 流れは静かで、手漕ぎ舟での舟下りでは船頭が「げいび追分」を唄う。
 また、この断崖に紫の花を咲かせる藤の花が春いちばんの見どころで、特に清流沿いにそびえる藤岩には花期は
 鮮やかな紫色の房が幾重にも垂れ下がる。
 また最奥の猊鼻岩へ向かう途中にも藤棚が設けられており、新緑によく映える。

◇詳細はこちら→ http://www.city.kitakami.iwate.jp/

2.北山崎
 高さ200mの大断崖が約8kmに渡り連なる「北山崎」は、日本の海岸風景の中で最も迫力のある海岸美を誇り、
 (財)日本交通公社のおこなった観光資源評価海岸の部では
 国内で唯一最高評価の「特A級」に認定された名実ともに日本一の海岸美です。
 一生のうちに一度は訪れたい観光地として、多くの観光客が訪れています。

◇詳細はこちら→ http://www.vill.tanohata.iwate.jp/

3.みちのく民族村
 展勝地公園内にある東北最大級の野外博物館。
 北上川流域の古民家や歴史的建造物等を復元、保存しながら先人の生活を体験することのできる野外博物館として
 10年の歳月をかけて完成しました。四季折々の風情をお楽しみください。
 休館日/4月〜11月無休、12月〜3月月曜日(その日が祝日の場合は開館)、
 国民の祝日の翌日(その日が土・日・月の場合開館)、年末年始(12/28〜1/4)

◇詳細はこちら→ http://www.machinet.jp/geibikanko/index.html

以上となります。 9月の1ヶ月間皆様に岩手県の情報をお伝えしてきました。
少しでも岩手県に興味を持って足を運びたいと思って頂けたらうれしく思います。 
今後も皆様に日本のお勧め場所を提供したいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。

◇お問合せは → info@j-minds.com


10月は旅行や各地でイベント、11月にはAPECが横浜で開催されます。
バスの予約が混み合う季節でもあります。
秋の旅行シーズンのご予約はお早めに!

職場旅行や町内会などの親睦行事はもちろん、イベントの送迎や施設見学会などバスの用途はさまざま、人数が多ければよりお得です。面倒なこともベテラン営業マンがサポートいたします
お客様からバスのご予約に関してよくある質問をまとめてみました。

*バス旅行のメリット
 ○人数が集まれば、電車運賃より格安で済みます。
 〇希望の配車場所から目的場所までドアTOドアで移動が可能です。(電車、バス等の乗換え不要)
 〇大きな荷物もトランクで収納が可能です。(大きな荷物を持って移動する必要なし)
 ○緑ナンバーの営業車の為、事故等の時の補償も安心。
 ○目的や状況に応じて、臨機応変にコース、時間の変更をすることが可能です。
 〇公共交通機関などの時間的制約を受けることがありません。

他にも社員研修、ゴルフ場への送迎、合宿、冠婚葬祭などバスの用途は多数ございます。
気軽にご相談くだい。*ご予約はお早めに!

◇詳細&申込み ⇒ http://www.j-minds.com/html/VT.html
◇お問合せは → info@j-minds.com


(株)共立メンテナンスさんが全国に展開する「癒しの宿・リゾートホテル、大浴場・温泉付ビジネスホテルドーミーイン」をお得に利用できる
「湯めぐり手形」が今年も発売になりました。
今夏にオープンして、大人気の草津温泉「季の庭」(全室温泉 露天風呂付)も、お一人平日6枚(1枚3000円×6枚=18000円/通常23000円〜27000円)で宿泊が可能です。

是非、家族旅行、両親・大切な方へのご贈答用としてご購入されてみては如何でしょうか?

お申込みは弊社 03-5215-8766 担当岩本迄ご連絡下さい

◇お問合せは → info@j-minds.com

 
全日空は、国際線の燃油サーチャージの10月1日〜11月30日までの発券分を値下げする予定です。
改定額は欧州、北米、中東路線が1万500円(現行:1万4000円)、ハワイ、インド路線が6000円(同:8500円)、タイ、シンガポール、マレーシア路線が4500円(6500円)などとなっています。
10月以降に全日空をご利用の皆様は、航空券の発券日を考慮されることお勧めします。

◇詳しくは → http://www.ana.co.jp/int/unchin/info.html
◇お問合せは → info@j-minds.com
 

今後予定している視察・研修・講演会などのイベントのお知らせです。
近々に募集開始いたしますので是非、ご参加下さい。
またこんな研修・視察を実現してほしいとお考えの方、是非お問合せ下さい。
世界の経営者ネットワークを活かして実現致します。

〔国際交流研修&ベンチマーキング〕第15回APRA国際交流研修in沖縄
◆ポイント:
日本と台湾の企業家、約200社で活動している理念型企業家組織。
年1回の国際交流を沖縄で開催します。「感動経営」をベンチマーキングや講話など通じて学びます。
台湾を中心とした現地企業との国際交流を推進したい方にはお勧めです。
◆日程:2010年11月24日(水)〜11月28日(日) 4泊5日
◆場所:沖縄
◆主催:アジア太平洋ルネッサンス協会
◆備考:費用、その他詳細については近日中弊社トピックスにおいてご案内予定

◇お問合せは → info@j-minds.com


ジェイマインズスタッフがお勧めする今週のホテルは、新潟県は長岡市の蓬平(よもぎひら)温泉「和泉屋」さんです。
越後長岡の豊かな自然と渓流に抱かれた山あいの温泉地、長岡の奥座敷の呼称で親しまれ、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色とその趣深い風情を漂わせています。

また日本海に程近い越後長岡は釜炊きコシヒカリ、山海の幸、美味しい日本酒と新潟の旬の味覚でいっぱいです。
内風呂、露天風呂、寝湯、貸切風呂それぞれの個性ある湯どころでとろみのある泉質をお楽しみ下さい。

温泉は独特のぬめりがある泉質で心も体もつるつるになります。
近くには酒蔵があり、奥只見の紅葉見物などこれからの季節お楽しみいただけます。

◆詳しくは → http://www.yomogi-izumiya.com/index.html
◇お申込み・お問合せは → info@j-minds.com


いつも業務に追われ、やる事がいつも片付かない。
そんな事を感じる人はおりませんでしょうか。
私は残念ながら、上記を感じる事が多く終わらない業務に没頭する日々です。
今回の本は、各章段階を踏んで書かれているほか、先延ばしにする理由など具体的な事例をあげているので、分かりやすく、面白く読める本です。
是非、ご覧ください。

■目次
 はじめに
 1章 「原因」がわかれば“手”が打てる 
    “グズ病”に効果てきめんの心理作戦!
 2章 典型的な“先のばし”二つのタイプ 
    あなたは「神経過敏症」型か、「集中力不足」型か
 3章 実証!“先のばし癖”完全克服 
    「6段階」で完治する最強のテクニック
 4章 「言い訳」を追放する! 
    これが「ムラ気」を「やる気」に変える法!
 5章 すべてのことは、もっと、 
    “もっとシンプル!”でうまくいく!
 6章 決め手は「すべきだ」思考から 
    「したい」思考へ発想の大転換!
 7章 心理学研究の成果! 
    グズ解消の「最強ツール」集
 8章 会社の中の“グズ病”対策 
    「グズ上司」と「グズ部下」には、これがよく効く!
 9章 日常生活での“先のばし”解消法 
    「休み中にやろう」と思っていることが、どうしてもできない人へ
 10章 “グズの根”を断つ習慣づくり! 
    誰でも簡単にできる5分間エクササイズ

花粉対策マスク発売 中
ほこり・花粉・ウィルス飛沫感染予防に効果のないマスクを買っていませんか?
http://www.j-minds.com/news%20release/mask-hp/index.htm
外貨宅配サービス‐ご希望の外貨をご自宅・勤務先まで代金引換にてお届けします。
https://www.smbc.co.jp/gt/servlet/tkh.TkhServlet
◇当社ホームページ上にてJ−MINDS会員を募集しています。
◆会員登録はこちら→ http://www.j-minds.com/html/member.html
研修・施設見学会・送迎バスのご予約は(ビジネストランスポートサービス)
http://www.j-minds.com/html/VT.html
北海道限定、ラグジュアリーなスターリムジンのご予約は→
http://www.j-minds.com/news%20release/coolstar/index.htm
海外ロングステイのご予約は→
http://longstay.co.jp/affiliate/set.php?name=AXDS2309
世界のホテルのご予約は(JHC)→
http://www.jhc.jp/resv/bbc/htlinfo2.php?webagt=ABCDEFG+001+002
世界のホテルのご予約は(APPLE WORLD)→
http://appleworld.com/affiliate/jms.php?step=4&boxno=
海外での携帯電話レンタルのご予約は→
http://www.g-call.com/aff/a/in.cgi?id=503
海外旅行保険(AIU)のご予約は →
https://www6.aiu.co.jp/NASApp/ota/web_online_top.jsp?p=oKC33301
成田空港駐車場のご予約は→
http://www.j-minds.com/index.html 

*TOPの一番下「成田空港駐車場」のバナーをクリックして下さい

<><><><><><><><><><><><><><><><>

発行・編集:ジェイマインズ株式会社
 〒102-0074 東京都千代田区九段北3-2-2 BRロジェ1F
 TEL:03-5215-8766 FAX:03-5215-8767
 お問い合わせ:info@j-minds.com
ホームページ:http://www.j-minds.com
◆今後この情報配信を中止される方は、お手数ですが下記までご連絡ください。
  配信中止宛先:http://www.j-minds.com/html/topix.html

<><><><><><><><><><><><><><><><>

Copyright(c) 2010 J-minds,Inc. All Rights Reserved.