このメール(J−トピックス)は、J-MINDS会員、弊社スタッフと名刺交換をさせていただいた方、
メールでお問合せ・ご相談をいただいた方、その他過去ご縁のあった方にお送りしております。


今後この情報配信を中止される方は、お手数ですが下記までご連絡ください。
配信中止宛先:http://www.j-minds.com/html/topix.html

 

<%名前(姓)%> 様

いつもJ-トピックスをご購読頂き、ありがとうございます。

「暑さ寒さも」の言葉通り、今週はようやく天候や気温も安定してきました。 

気象庁は今春から桜の開花予想を休止しました。
これは民間の気象予報会社が、近年精度の高い予測ができるようになったことのようです。 
東京では3月21日〜23日に開花し、満開は3月30日〜4月1日と各社が予測しています。
花見好きの日本人は開花日よりも満開日の方に関心が高いようです。
しかし開花に比べて満開の予測については、データ不足や未開拓な部分も多く、また急に寒の戻りがあるなどのため
予測の的中が難しいようです。 今年は、どんなお花見にしますか?

【今週の一言】

「わずかも道徳と経済と相離るべからざるものである」 渋沢栄一

【解説】
伝統的儒教道徳を尊ぶ渋沢栄一は、資本主義の悪い点も熟知していました。
それを戒めるために語った言葉です。資本主義社会は利益優先に走りがちです。
しかし、企業すなわち経済というものは、道徳とは切っても切れない関係にあります。
決して道徳心を失ってはならず、国家や人々のためにあるべきだと唱えています。
                                                 (担当 谷井)













    〔募集〕華人経営に学ぶ実践勉強会
    〔募集〕第4弾居酒屋てっぺん「大嶋啓介氏」講演会in バンコク
    〔募集〕第5回東京和僑会オープンフォーラム
          〜日本の内需から東アジアを内需として捉える時期の到来、今、再び開国の時〜
〔情報〕天然温泉付ビジネスホテル
          「天然温泉 花蛍の湯 ドーミーインPREMIUM京都駅前」 4月7日オープン
〔情報〕PDSC株式会社主催 中国ビジネス交流会のお知らせ
〔情報〕BTS通信 新規ハイヤー会社と提携による取扱車種拡大
〔情報〕『ゆすはら 龍馬脱藩への里』紹介
   
〔募集〕ライフデザイン基礎講座〜「金持ち父さん、貧乏父さん」に学ぶ経済的将来設計〜
    〔販売〕花粉対策マスク発売中
          ほこり・花粉・ウィルス飛沫感染予防に効果のないマスクを買っていませんか?
   
〔告知〕今後の視察・研修・ベンチマーキング予告!
〔情報〕お勧め書籍 「沖縄教育出版 1」著:田原実・山上幸二
〔情報〕全国の図書館の本をネットで一括検索「カーリル」の紹介


これまでに華人経営に学ぶ実践勉強会として
第1回では「華人経営の諸特徴」「華人経営の諸特徴」を。
第2回では「華人ネットワーク」「儒教」、第3回では「国情」「中国兵法」を学んでまいりました。

今回で4回シリーズの最後の勉強会となります。
3回に分けて学んできた事を見直し、実際に使われたケースを分析して、
より自社の事業に生かせる勉強会となります。
途中で参加されても、ご理解頂けるように設定しておりますので是非ご参加下さい。

■講師:香港貿易発展局 日本首席代表 古田茂美 様 http://japan.hktdc.com/
■開催場所:東京都市ヶ谷 セミナー会場
■開催日時: 2010年5月19日(水) 17:30〜20:45
 【第4回勉強会】
  1.「4つのパラダイム統合」 〜中華企業分析道具として〜
  2.「実際に分析してみよう 〜中華財閥企業数社のケーススタディ分析〜
□開催場所:東京都内会場(未定)

■参加費用:一般参加:1回:9,000円
 *必読テキスト『中華文化圏進出の羅針盤』(別途お買い求め下さい:2,500円)
 *東京和僑会会員は割引料金でご参加いただけます。→ http://www.tyo-wakyo.com/kaiintoroku.html 

■懇親会費用:5,000円 *各回、勉強会終了後、希望者で懇親会を開催いたします。
■参加人数:15名
■主催:東京和僑会 → http://www.tyo-wakyo.com/ 

□お申込み・詳細は → http://www.j-minds.com/news%20release/kajinkeiei-studyschool/index.htm
□お問合せは → info@j-minds.com



日本の飲食業界で最も注目を集めている居酒屋「てっぺん」の大嶋啓介氏の海外講演会第4弾が実現します。舞台は、タイ王国のバンコクです。
海外で起業し活躍している日本人のネットワーク組織「タイ王国和僑会」が主催致します。
またご希望に応じてビジネス視察やビジネスマッチングも予定しておりますので
是非ご参加ください。

■日 程:2010年4月3日(土)〜4月7日(水) 3泊5日
■訪問先:タイ王国(バンコク)
■対象者:経営者/経営幹部、飲食業の経営者/
       リーダー、海外ビジネスに関心のある経営者
■出発地:東京(成田空港)・大阪(関西空港)・
       名古屋(中部国際空港)・福岡(福岡空港)など
■参加費用:おひとり98,000円(成田・関空・中部・福岡)

□講演会
 タイ王国和僑会主催「てっぺん流 繁盛店の秘訣と居酒屋甲子園にかける夢」講演会
 ◆日時:2010年4月5日(月)  18:30〜21:00(18:00開場)
 ◆場所:バンコク市内会場
 ◆講演会参加費用:1,000バーツ
 ◆講演者:(有)てっぺん 代表取締役/居酒屋甲子園 初代理事長 大嶋啓介氏
       独立道場てっぺん → http://teppen.info/
       居酒屋甲子園 → http://www.izako.org/
■主 催(企画):タイ王国和僑会 (株)エル・ディー・シー
■手配旅行会社:ジェイマインズトラベル(東京都知事登録旅行業第2−4980号)

□詳細は → http://www.j-minds.com/news%20release/tepen-bangkok/index.html
□お申込み → http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P62925888
□お問合せは → info@j-minds.com


今回のオープンフォーラムは、2年目のスタートに相応しく、今の日本経済状況と急速に市場を拡大している中国・香港から見る日本経済と今後、日本の中小企業のビジネスにおける方向性を学びます。
そこで香港貿易発展局 日本首席代表の古田茂美氏にご登壇頂き、
新聞報道などのマスメディアでは捉えきれない、真実の中国経済動向をキャッチすることができます。

また「和僑会」が提供する支援内容の発表も兼ねて開催致します。
これからの日本の中小企業そして経営者がどのように経営の活路を見出すかを発見することが出来る絶好の機会となります。
是非ご参加をお待ちしております。

■日時:2010年4月14日(水)
     第1部(フォーラム):16:00〜19:00 (15:30受付)  第2部(懇親会) :19:30〜21:30
■場所:東京グランドホテル 東京都港区芝2-5-2 TEL:03-3456-2222
      JR浜松町駅より徒歩10分、地下鉄芝公園駅より徒歩2分
■講師プロフィール: 香港貿易発展局 日本首席代表 古田 茂美 氏
■参加費用:〔事前振込制となっております〕
 ◇1部(フォーラム)参加の場合: 一般参加:7,000円   東京和僑会会員:無料
 ◇2部(懇親会)参加の場合:@5,000円
■参加人数:限定50名様(満席になり次第受付を終了させていただきますのでお早めにお申込み下さい)
■主  催:東京和僑会

□詳細は → http://www.j-minds.com/news%20release/openforumvol5/index.htm
□お申込みは → http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P47726096
□お問合せは → info@j-minds.com



JR京都駅より徒歩3分の場所に、天然大浴場完備のビジネス型ホテルが3月10日に「天然温泉 花蛍の湯 ドーミーインPREMIUM京都駅前」が 4月7日オープンします。 JRのCMではないですが、桜を見に京都に出かけてみませんか?

・ご宿泊者の方は天然温泉大浴場利用無料(15:00〜翌10:00まで夜通しご利用頂けます)
 ※サウナは1:00〜5:00停止 ・夜鳴きそば無料(営業時間20:30〜22:30)

・朝食は京都の食材を利用した和洋のバイキング

■開業記念特別料金  通常2名  ダブル9,000円⇒5,000円
                       ツイン11,000円⇒6,500円 ご出張、観光にお勧めです

□詳しくは → http://www.hotespa.net/hotels/asahikawa/
□お申込み・お問合せは → info@j-minds.com


J-minds GroupのPDSC株式会社が『中国ビジネス交流会』を主催致します。
中国出身の日本と中国で活躍している経営者が中国の生の情報をご提供いたします。

アジアの注目が高まっている昨今・・・

  ◆中国に進出したい方
  ◆中国で仕入先、工場を探したい方
  ◆中国人のパートナーを探したい方
  ◆中国の「淘宝網(タオバオ)」に入札・落札したい方
  ◆中国で販路を見つけたい方
  ◆中国で市場調査をしたい方
  ◆中国で市場調査・ビジネス交渉・展示会参加ときに、
   通訳者を探したい方
  ◆中国現地で仕入れ代行を探したい方
                      など、是非ご参加ください

■開催日時: 2010年4月11日(日)  14:00〜17:00 (受付: 13:30〜)
■開催場所: ABCグループ セミナールーム
          〒104-0041 東京都中央区新富2-15-5 RBM築地ビル7F
          (当日の入口は、RBM築地ビルの裏になります)
          東京メトロ 有楽町線 新富町駅 5番出口より徒歩約2分
          東京メトロ 日比谷線 築地駅 4番出口より徒歩約5分
          JR京葉線・東京メトロ 日比谷線 八丁堀駅 A3番出口より歩約8分
■講  師:  李 小牧(リー シャム) 氏(特別ゲスト)
           趙 斌 (PDSC株式会社 代表取締役)
          横山 霞(李 霞倩) 氏
■参加費用: 3,000円 (お申込みなしで、当日ご参加の場合、4,000円になります)
          事前振込制、お申し込み者に振込み情報をご案内いたします。

□詳細は → http://www.pdsc.jp/event002
□お問合せは → zhaobin@abeam.ocn.ne.jp
     


ビジネストランスポートサービス(BTS事業部)では、今後のお客様の多様なニーズやリクエストにお答えするため、常に新たなハイヤー会社との業務提携をしております。
成田や羽田空港への送迎、視察や観光、冠婚葬祭など用途は様々ございます、是非ご利用下さい。

国産セダン:レクサス・マジェスタ・フーガ・ゼロクラウン
外車セダン:メルセデスベンツS500・BMW750Li・ アウディA8Lなど

ワゴン車では、日産エルグランドハイウェイスター・アルファード・9名乗りハイエースなど台数を増車しました。
*リフト付福祉車両もございます、是非ご相談下さい。
*新たな感動を! 最高級車で特別な日・記念日にもご利用下さい。
  ご婚礼送迎用ストレッチリムジンの手配もいたします。

□詳しくは → http://www.j-minds.com/html/VT.html
□お申込み・お問合せは → info@j-minds.com


100年に一度の世界同時不況と言われ、先の見えない経営に不安を抱えている経営者の声をよく耳にします。
幕末の風雲児こと坂本龍馬も幕末の乱世の時代を変えた一人であります。
現在ではNHKの日曜大河ドラマでも「龍馬伝」 として坂本龍馬をとりあげております。

今回は前回の「佐世保・ハウステンボス龍馬伝館」に引き続き坂本龍馬特集第4段となります。
第4段は「ゆすはら龍馬脱藩の里」となります。

こちらの情報をお知らせ致します。

幕末の英雄坂本龍馬は、同士澤村惣之丞とともに、文久2年(1862)3月24日高知を出奔し25日に梼原に到着。
その夜、梼原の勤王の志士那須俊平・信吾父子の道案内により宮野々番所を抜け、四万川茶や谷(ちゃだに)の松ヶ峠番所を抜けて予土県境・韮ヶ峠(にらがとうげ)を越えて伊予の国(愛媛)に脱藩しました。

信吾は韮ヶ峠より引き返したが、俊平は同行し、小屋村(西予市:旧野村町)、水ヶ峠(大洲市:旧河辺村)を経て、泉ヶ峠(内子町:旧五十崎町)に宿泊。
27日、宿間村(内子町:旧五十崎町)に着きました。

俊平はここから引き返し、龍馬、惣之丞は船便にて長浜町へ、その夜冨屋金兵衛宅に泊まり、28日船で2日を要して、三田尻(山口県)へ到着しました。
高知県に足を運んだら、土佐藩を脱藩して、日本改革という荒波に帆を進めていった坂本龍馬と同じ道を歩いてみませんか

□詳しくは → http://www.town.yusuhara.kochi.jp/sightseeing_miru_dapan.html
□お申込み・お問合せは → info@j-minds.com



私たちはどんなに厳しい時代となっても大切な家族と会社を守るために、
今から時間を味方につけて将来の個人と会社の経済的基盤を築く
責任があります。

この講座は、誰でも取り組むことができる個人と会社の将来の経済的基盤を
作る方法を分かりやすく、講師の実体験を基にご紹介します。
また日本の常識が海外では非常識となっている現実を知っていただくためにもお勧めの講座です。
経営のロマンとソロバンの両軸を回すためにも必要な効果的な資産形成手段を公開いたします。
■開催日:2010年3月30日(火)、4月9日(金)、4月27日(火)
■時間:18:30〜20:30
■場所:東京都新宿区内セミナー会場  
■参加費用:お一人 5,000円
■定員:15名
■主催:株式会社ユニオン・ゲイナー・ジャパン
□お申込み・お問合せは → info@j-minds.com
*ご連絡頂いた方には、セミナー申込書をお送りいたします。
     
     


新型インフルエンザ流行も一旦落ち着き、私たちを悩ます花粉の季節がやってまいりました。
家族、従業員のために如何でしょうか?

また、お客様への贈呈品や自社の販促としてご使用になっても、 大変喜ばれると思います。
更に新たなインフルエンザの予防備蓄対策に今から備えておくのも良いかもしれません。

今なら特別価格でご提供いたします。ご利用ください。

■使用用途
  ◆お客様へのご挨拶の粗品に
  ◆従業員やそのご家族のために

■費用:1200枚(¥50,400 / 税込) ⇒今なら期間限定で12,600円
      2400枚(¥75,600 / 税込) ⇒今なら期間限定で22,680円

■送料:300枚以上ご購入の方は送料無料となります。
■製造元:株式会社 白鳩 → http://www.shirohato-net.com/
■販売先:株式会社エル・ディー・シー
◇詳細は → http://www.j-minds.com/news%20release/mask-hp/index.htm
◇お問合せは → info@j-minds.com

     

今後予定している視察・研修・講演会などのイベントのお知らせです。
近々に募集開始いたしますので是非、ご参加下さい。
またこんな研修・視察を実現してほしいとお考えの方、是非お問合せ下さい。
世界の経営者ネットワークを活かして実現致します。

□企業ベンチマーキング(飲食店舗、経営品質企業、居酒屋甲子園)
 ・ポイント:中部地区及び関東地区の特色ある企業をベンチマーキングいたします。
  上海飲食企業経営者も参加し、アジアとのネットワークも構築できます。
 ・全日程:2010年4月17日(土)〜4月27日(火)の各日程
 ・費用、その他詳細については近日中弊社トピックスにおいてご案内予定

□ザ・レジェンド・ホテルズ&トラスト(株) 代表取締役 鶴岡秀子氏 海外講演inバンコク http://legendhotels.jp/dream/
 ・ポイント:「伝説のホテル」「夢の設計図の描き方」で著名な鶴岡氏の講演会をタイ王国・バンコクで開催いたします。
       その他、バンコクでの各種視察も企画いたしますのでご期待下さい。
 ・全日程:2010年5月27日(木)〜5月30日(日) 3日間または4日間
 ・W講演会日程:2010年5月28日(金)
 ・場所:タイ王国 バンコク
 ・主催:タイ王国和僑会、(株)エル・ディ−・シー
 ・費用、その他詳細については近日中弊社トピックスにおいてご案内予定

□お問合せは → info@j-minds.com



「日本一長くて楽しい朝礼」として有名な沖縄教育出版。
先日、私もベンチマーキングを致しましたが、8:00〜10:30まで2時間
かけて朝礼が行われました。圧巻です。

そんな、沖縄教育出版の誕生秘話から川畑社長の「人を育てる」様々な取り組みが、コミックとして分かりやすく紹介されています。

皆様もこのコミックを読み、「DO IT!」のビデオを見て、実際に会社へ訪問されると自社へ置き換えできるポイントが発見できると確信致します。

■こんな人に読んでもらいたい
  ・朝礼を工夫したいと考えている企業
  ・「人を育てる」経営を学びたいと考えている企業
  ・楽しくモチベーションを高く仕事ができる社風にしたいと考えている企業
■内容  第一話:川畑保夫さん 第二話:日本一長くて楽しい朝礼 第三話:めだかの学校
■著者:(作)田原実 (画)山上幸二
■発行:株式会社インフィニティ

□詳細・ご購入は → 全員主役の感動創造企業 沖縄教育出版 1
□お問合せは → info@j-minds.com



米Notaは、全国4300館以上の図書館・図書室の蔵書を横断検索できる「カーリル」を公開しました。 図書館の蔵書と貸し出し状況を使いやすいインタフェースで検索できるようにしているのが特徴です。
自分が住んでいる区市町村などを設定し、地域内の図書館の蔵書から探したい本の有無と貸し出し状況を検索できるサービスです。
書名や作家名に加え、「絵本」といったジャンルによる検索も可能で、複数の図書館を自由に組み合わせた横断検索もできます。
図書館の蔵書とAmazonから統合検索する機能もあります。

ジャンルごとのベストセラーの貸し出し状況を自動検索して表示してくれるコンテンツもあり、作家名リストから各作家の作品を自動検索するなど、本との出合いを支援する機能も備えています。

読みたいリスト」機能を使うと、検索結果画面で「読みたい」にチェックした本をリストアップし、一覧画面から貸し出し状況をいつでもチェックできるようになっています。

ただし、利用には、Googleアカウントなど連携サービスへのログインが必要です。
図書館のWEBシステムは殆どの図書館で実施されておりますが、認知度が低い事から、このサイトが出来ました。
どこでもあらゆる場所の図書館の状況がわかります。 是非、ご利用ください。

□詳細は → http://calil.jp/
□お問合せは → info@j-minds.com



外貨宅配サービス‐ご希望の外貨をご自宅・勤務先まで代金引換にてお届けします。
https://www.smbc.co.jp/gt/servlet/tkh.TkhServlet
◇当社ホームページ上にてJ−MINDS会員を募集しています。
◆会員登録はこちら→ http://www.j-minds.com/html/member.html
研修・施設見学会・送迎バスのご予約は(ビジネストランスポートサービス)
http://www.j-minds.com/html/VT.html
北海道限定、ラグジュアリーなスターリムジンのご予約は→
http://www.j-minds.com/news%20release/coolstar/index.htm
海外ロングステイのご予約は→
http://longstay.co.jp/affiliate/set.php?name=AXDS2309
世界のホテルのご予約は(JHC)→
http://www.jhc.jp/resv/bbc/htlinfo2.php?webagt=ABCDEFG+001+002
世界のホテルのご予約は(APPLE WORLD)→
http://appleworld.com/affiliate/jms.php?step=4&boxno=
海外での携帯電話レンタルのご予約は→
http://www.g-call.com/aff/a/in.cgi?id=503
海外旅行保険(AIU)のご予約は →
https://www6.aiu.co.jp/NASApp/ota/web_online_top.jsp?p=oKC33301
成田空港駐車場のご予約は→
http://www.j-minds.com/index.html 

*TOPの一番下「成田空港駐車場」のバナーをクリックして下さい

<><><><><><><><><><><><><><><><>

発行・編集:ジェイマインズ株式会社
 〒102-0074 東京都千代田区九段北3-2-2 BRロジェ1F
 TEL:03-5215-8766 FAX:03-5215-8767
 お問い合わせ:info@j-minds.com
ホームページ:http://www.j-minds.com
◆今後この情報配信を中止される方は、お手数ですが下記までご連絡ください。
  配信中止宛先:http://www.j-minds.com/html/topix.html

<><><><><><><><><><><><><><><><>

Copyright(c) 2010 J-minds,Inc. All Rights Reserved.