|
人生100年の時代を迎え、将来の経済的基盤をどう築くかです。あなたの人生・ライフデザインは万全でしょうか。 また、会社の従業員の将来の準備はできていますか。 講座では、日本では難しくなった財産の三分法(現預金・不動産・株式)による |
![]() |
||
【東京会場】 2015年 7月9日(木)、7月22日(水) 、8月6日(木) 、8月25日(火) 17:00-19:10
【大阪会場】 2015年8月 4日(火) 17:00-18:40
【京都会場】 2015年8月24日(月) 17:00-19:00 ■参加費用:お一人 1、アベノミクス政策が私たちの生活に与える影響とは
○人生100年の時代を力強く生きる |
||
![]() |
||
〜参加者アンケートより〜 | ||
経営者を始め、会社役員、公認会計士、税理士、医師の方々を中心に、お客様からのご紹介だけで延べ7,200名以上の方々が参加されました。その参加者の声を一部紹介します。 |
||
■日本にいて何もしないことのリスクを知りました。これからはグローバルな視点で考えなくてはならないと感じます。 →日本の財政の現状や海外での資産形成の仕方がわかるようになります! ■人生が変わる程の衝撃でした。知らなかった世界を教えていただきました。大変有益な時間を過ごせました。 ■将来に対して、夢が持てました。今日聞いたことを実践していきたいと思います。 (千葉県 上場企業勤務 N様) |
||
Copyright(C)2011 J〜minds.,co.ltd, ALL Rights Reserved. |