受講者数、7,200名を突破!!
『力強く生き抜く実践ライフデザイン入門講座』のご案内
―海外を活用した「三分法による資産保全・運用」 ―
 

人生100年の時代を迎え、将来の経済的基盤をどう築くかです。あなたの人生・ライフデザインは万全でしょうか。

また、会社の従業員の将来の準備はできていますか。 講座では、日本では難しくなった財産の三分法(現預金・不動産・株式)による
資産の 運用と保全について、海外を活用したノウハウを講師の体験を基に公開します。

 

 
 
 
 
 
     
 

【東京会場】 2015年 7月9日(木)、7月22日(水) 、8月6日(木) 、8月25日(火) 17:00-19:10
会場: 一般社団法人まるの会 セミナールーム / 新宿区西新宿6-5-1アイランドタワー22F

【高松会場】 2015年7月 6日(月) 19:00-21:00
会場: サンポートホール高松 65会議室 /香川県高松市サンポート2-1

 

【大阪会場】 2015年8月 4日(火) 17:00-18:40
会場: 中央会計株式会社様セミナールーム/大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル3F(本町駅徒歩1分)

 

【京都会場】 2015年8月24日(月) 17:00-19:00
会場: TKP京都四条烏丸 第一会議室/京都市下京区四条通り柳馬場西入ル立売中之町104 井門四条ビル7F

■参加費用:お一人  5,000円 → 3,000円(J-minds紹介特別優待)
■定員:20名 ■主催:一般社団法人 ○の会(まるのかい)

【講座内容】

○日本国の財政状況から将来を予測する

 1、アベノミクス政策が私たちの生活に与える影響とは
 2、金持ちと貧乏人のパラダイムの違いとは
 3、日本人のお金に対するパラダイムシフトとは



○海外を活用した「財産の三分法」
 1、日本の金融と海外の金融の違いを活用する
 2、海外、特にオフショアにはこんな金融商品がある
 3、個人と会社の資産保全と運用の仕方

○人生100年の時代を力強く生きる
 1、あなたのライフデザインを考える
 2、経営者が中心の会員制「○の会」(まるのかい)のご案内

 
     
 
 
     
  〜参加者アンケートより〜  
 

経営者を始め、会社役員、公認会計士、税理士、医師の方々を中心に、お客様からのご紹介だけで延べ7,200名以上の方々が参加されました。その参加者の声を一部紹介します。

 
 

■日本にいて何もしないことのリスクを知りました。これからはグローバルな視点で考えなくてはならないと感じます。
  何も日本だけで物事を考える必要がない。             (岡山県 医師 K様)

■以前から漠然とは分かっていましたが、日本の財政状況の厳しさを改めて知り、海外での資産形成 等について
  大変勉強になりました。                    (東京都 公認会計士 R様)

  →日本の財政の現状や海外での資産形成の仕方がわかるようになります!

■人生が変わる程の衝撃でした。知らなかった世界を教えていただきました。大変有益な時間を過ごせました。
  紹介者に感謝。                         (東京都 飲食店経営 K様)

   →日本では知られていない海外の情報が学べます!

■将来に対して、夢が持てました。今日聞いたことを実践していきたいと思います。    (千葉県 上場企業勤務 N様)

   →将来の夢や目標に向かっての資産形成の始め方がわかります! 

■この情報を自分の周りの人たちにも教えてあげたい。                (福岡県 内装業 会社経営 K様)
■個人でも、会社でも早速取り組んでいきたいと思う。 具体的に相談したい   (神奈川県 飲食店経営 Y様)

   →資産の形成・保全に関して、今後の考え方が変わります!

 
 
 
Copyright(C)2011 J〜minds.,co.ltd, ALL Rights Reserved.